PCE-SCDR2悪魔城ドラキュラX〜血の輪廻〜 一覧 : 最終更新:15.03.08 : オフライン用画像

>>最下部  /  システム解説  /  ステージ攻略  /  データ一覧  /  敵一覧 / 晩餐室<<

作品データ / ストーリー


PCエンジン Super CD-ROM2 / 1993.10/29 ¥7,800

CD一枚組 / 別途コアグラフィックスII&システムカード3.0が必要

古き良き時代、人々は繁栄と平和のみをむさぼり続け、おそらくこの先も不安な日々は来ない、そう誰もが思ったに違いなかった…。

繁栄と平和の裏には、必ず邪悪な者がいる。

人々は繁栄を拒み、平和を堕落という。闇の力を蘇らせ、堕落したこの世を創生し直そうとする者が集まった。

いずれも笑みを浮かべて、この先の創生に期待を膨らませているのである。

百年の後、再び邪悪なる者が復活したのである。

その者はコウモリに、狼に、霧に姿を変え、主に夜を好んで行動する。

若い女性の血を吸い、永久の生命を保っている者。

悪魔城の城主、邪心の神、ドラキュラ伯爵の復活であった。

  システム解説

開始手順

NAME ENTRY
最大3セーブデータ登録 / 最大8文字登録
十字キーで移動 / Iボタンで文字決定
IIボタンで戻る / RUNボタンで最終決定


NAME CHANGE
登録名を変更する

FILE DELETE & COPY
登録データ抹消 or 登録データをコピーする


ゲームスタート画面

PLAYER1 / NAME / 00%
登録データ番号 / 登録ネーム / クリアステージ%
裏ステージを含め、最高100%


GAME START
選択したプレイヤー&ステージで、Iボタンでゲームを開始する
下の段は、救出キャラクター計4人


PLAYER SELECT
使用キャラクターを、リヒターかマリア(救出後に出現)に選択する
STAGE SELECT
通過ステージのみ選択可能 / 表8ステージ、裏4ステージの、計12ステージ構成
裏ネーム選択時は、全ステージ選択可能


TECHNIC
ゲーム中に獲得した$袋(1個+1)を使用し、ボス攻略データを観ることができる

SOUNDO MODE
サウンドテスト画面へ
No.02のOp.13は、サウンドトラックではSlashと誤表示されているが、こちらのゲーム版が正解である


CONTINUE
コンティニューした総回数。特に意味があるわけではない


ゲーム画面

体力
メーター表示だが、MAX92 / ダメージは小数点計算

ハート

初期=10 / 最高99

サブウェポン
現在所持しているサブウェポン

SCORE
0000000桁。2万点で1UP
連続撃破ボーナスは無し / 被弾撃破でも点数加算
CREDIT
拾った$袋(1個+1)の表示

REST

残機数。初期=03=計4 / 最高99
2万点毎に1UP / ボスノーミスで1UP


基本操作

名称 解説
攻撃 操作 : IIボタン (FCだとBボタン)
アイテムクラッシュ : セレクトボタン (ハート必須)
ジャンプ攻撃 : ジャンプに+IIボタン
長鞭攻撃 : IIボタン中に→→キー (鞭の距離が伸びる)
上下攻撃 : 攻撃直後に、立つorしゃがむ
バック転攻撃 :バック転中にIIボタン (バック転をキャンセル可)
必殺技(マリア限定) : ↑↓\+IIボタン (上下右斜め下)

移動 操作 : 左右キー
ムーンウォーク : IIボタン押しっぱなしで向き固定で動ける
方向固定 : 地上でIボタン押しっぱなしで方向だけを変更できる
構える : ↑キー (看板を読む)
踊る(マリア限定) : ↑キー 押しっぱなし

ジャンプ 操作 : Iボタン (一回のみ慣性操作可/FCだとAボタン)
バック転 : Iボタン二回押し (早押し、遅押しで高さ変動)
慣性 : ジャンプ中+左右キー (小押し、長押しで距離変動)
大小ジャンプ : Iボタンを小押し、長押しで距離変動
方向転換 : ジャンプ中に左右キーで向き変更
連続ジャンプ : 着地の瞬間にIボタン
二段ジャンプ(マリア限定) : ジャンプ中にIボタン

しゃがみ 操作 : ↓ (落下や吹っ飛び防ぐ効果がある)
しゃがみ攻撃 : ↓+IIボタン
スライディング(マリア限定) : しゃがみ中にIボタン
 モーション二種類 / 連続可能

サブウェポン 操作 : ↑+IIボタン
連射 : ↑+IIボタン連打で三連射可能
小亀(マリア限定) : ハート53個以上で小亀も乗る

階段 操作 : 登り=↑キー / 降り=上下左右キー
飛び移り : 階段中にIボタン
飛び乗り : ジャンプ中に↑キー押しっぱなし
飛び降り : ↓キー+IIボタン
バック転飛び乗り : バック転中に↑押しっぱなし


おまけ要素 / あくまぢょおどらきゅら×(ぺけ)


PCEシステムカード3.0未満を使用すると、警告としてミニゲームが始まる。SCDR2にはどの作品も警告が出るが、ここまで凝った作りは非常に珍しい。


おまけ要素 / 裏技一覧

任意ステージ選択
ネームエントリーで名前を【X-X!V’’Q】にすると、任意で全ステージを選択可能になる。

 ▽ステージ/ボス攻略&隠しアイテム一覧


攻略内容 :リヒター(ムチのみ) & サブウェポン不使用


STAGE 0 - PROLOGUE

          
STAGE 0 / 死神

前方強風の影響で、前に進みにくい。
 死神が鎌を頭上すれすれを狙って投げてくるが、しゃがんで回避可能。ジャンプ攻撃を二回連続で当てると「そなたの力、試してみよう」という台詞を述べるので後方まで下がり、ガイコツショットを放ってくるので、バックジャンプなどで回避する。破壊することも可。
  「この次は、こうはいかんぞ!」という台詞を述べると撤退し、ステージ1−1へ。
 因みに、最後の台詞の後にしゃがみ続けると、ステージ1−1へ移動しないバグがある。




STAGE 1−1〜1−2 / 炎の晩餐 (オルジバの町)

STAGE 1−1
  
スケルトンは接近して待機していると、腕を振りかぶってストレートパンチを繰り出してくるので、ムチの届く範囲で撃破する。画面を切り替えると敵が全滅するが、得点は入らない。
 右の蝋燭下の看板を↑キーで調べると、「オルジバの町」という吹き出しが出る。樽スケルトンを撃破して上へ。左のブロックが破壊でき、700$袋が出現する。建物のランプも破壊できるが、上段ランプはオノでないと破壊不可能。進むと前方、後方の窓からスケルトンが飛び出してくるので撃破する。端でブレイズが出現する。そのまま接近すると回転ジャンプで後方に回り込んでくるが、何もしないと距離を保つだけ。接近するとナイフ切りかスライディングをしてくるので注意。背中を向けると突進して斬りかかってくるので、距離を保って待機し、長鞭打ちで撃破する。階段へ。

左のブロックを破壊すると大ハートがあり、上のブロックを破壊すると、隠し部屋が出現する。まずは扉を開けて1−2ルートへ。


STAGE 1−2
コウモリが飛んでくるので撃破して進むと、ゴーレム×2が行く手を遮っている。上半身がヒット判定なのでジャンプ攻撃をするが、停止して歯を見せて振りかぶったら、対空パンチの合図なので攻撃をやめる。地面に居れば当たらないので、振り終わったら再度攻撃を続ける。あとは3つの弾を吐いてくるだけなので、これを回避しつつ上半身を狙うのみ。サブウェポン耐性があるので、鞭と同じく7発当てなければならない。画面を切り替えると、1−2表ボスゾーンへ。



隠し通路
行き方・1−2扉手前の左端のブロックを破壊して進む
 エクトプラズムは超反応でリヒターの攻撃を回避しつつ接触してくる。接触すると呪い状態になり、3秒ほど色が変化し、動きが遅くなる。エクトプラズムが最大で接近してくる範囲は決まっているので、接近せずにテーブルの上に待機し、ジャンプ長鞭を打てば良い。奥に移動床と蝋燭があるが、この移動床を落ちると、2'−1へ行くことができる隠し通路へ
 左のブロックを破壊すると食人植物が居るが、他には何も無い。頭蓋骨を飛ばしてくるので回避しつつ蕾を狙い、5発当てると花が開く。胞子を飛ばしてくるので破壊しつつ花を攻撃して撃破する。右のブロックを破壊し、扉を開けてボスへ。

右端のブロックを破壊すると、肉が隠されている。右上の水瓶は大ハート×3。樽をギリギリからジャンプすれば到達可能。上の針は当たり判定が無いが、最上段まで行くと15.5ダメージ食らい、計6発で死亡する。右の蝋燭に聖水、左上の蝋燭にクロスがあるが、通常プレイで楽に撃破する場合はクロスを選択すると良い。右の扉を開けると裏ボスへ。

STAGE 1−2表 / ワイバーン

ムチ :10発 | 接触 :6 / 攻撃 :6 | 得点 :1000


全身がヒット判定。出現時には判定がないのでスルーして待つ。上空に居ると鞭が届かないので、下降突進をしてくる際にのみ攻撃が当てられる。停止すると下降の合図で、下降時に一発、上昇時に一発ヒット可能。掴まると上空に持って行かれ、二発被弾させられるので注意。
 次に、停止して炎を吐いてくる。炎はリヒターへ分散誘導してくるので、炎を合間に移動して回避する。
希に画面外に撃って炎そのものが出現しないことがあるので、画面端に誘導できると攻略し易い。 炎を二回繰り返すと、三回目は龍の顔をした地走り攻撃をしてくる。これはできるだけ離れるか龍の下に居り、来たものをジャンプで回避すれば良い。あとはこれらを繰り返し、鞭だと10発、オノだと14発で撃破。基本的に龍の下に居ると楽。
 撃破すると、2−1表へ。

STAGE 1−2裏 / サーペント

ムチ :12発 | 接触 :6 / 攻撃 :6 | 得点 :2000



橋下から飛び出してきて、リヒターへ向かって下降してくる。当たり判定は全身だが、ヒットは顔のみ。裏面ではヒット判定が顔に出ないので、表へ来たら体に触れないように一発攻撃をする。
 これを二回繰り返すと、今度はリヒターの頭上で止まり、水柱を吐いてくる。出現前に鞭を振り続けて一発当て、少し下がってジャンプして一発ヒットさせる。頭の下に避難して水柱を回避したあと、そのまま落下してくるので、反対へ移動して回避する。この際にもう一発当てる。
 次に、橋を蜷局巻きに(専用SE有り)移動してくるが、これは移動せずに待機していれば接触しないが、尻尾が徐々に前進してきて停止していると被弾するので、少しだけ前に移動しながら回避する。巻き出現時に一発、回避中にしゃがんで一発ヒット可能。
 あとはこれらパターンを繰り返し、計12発で撃破。撃破すると落下するが、最後の足掻きで骨だけでリヒターの元へ上昇突撃をしてくるので、適当に端から端まで歩いて回避すること。因みに、この最後の足掻きで死亡することはない。
 撃破すると、2'−1裏へ。



表STAGE 2−1〜2−2 / 神よ力を与えたまえ

STAGE 2−1
スケルトンは骨を三発連続で投げてくる。三発目が終わったら近付いて撃破する。上のカラス二体は襲ってこないので放置して進むと、カラスが突撃してくるので、その場で撃破する。三匹目以降のカラスは突撃して来ず、浮遊して様子を伺ってくるので、距離を取って誘導し、突撃してきた際に撃破する。アックスアーマーは、オノを壊しながら近付いて攻撃をする。オノをスルーして接近すると、オノを次から次へと投げられて対処不能になるので注意。橋が降り、悪魔城内部(礼拝堂)へ。

 ゾンビを撃破して進むと、ピーピングアイが登場する。目が開いたらジャンプして攻撃し、撃破する。そのまま進んで扉へ。
 後方からベヒーモスが出現する。通常ならばゾンビを撃破しながら進むだけだが、撃破する場合は、右へジャンプしたら左へ向いて一発、着地後に一発の2ヒットを繰り返せば、計18発でムチだけでも簡単に撃破可能。途中、ゾンビと重なるので注意。ベヒーモス出現から二個目の蝋燭には、鍵があるので必ず取っておくこと。鍵パンチならば、ベヒーモスは5発で撃破できる。更に、1個目の穴に落ちると、ステージ3'−2へ行くことができる通路に出られる。2個目の穴から垂直に落ちると、落水死するので注意。2−2扉へ。

STAGE 2−2 【マリア救出
   
ベヒーモスを撃破していない場合、後方から更に突進してくるので、ブロックに登って回避すると壁で自滅する。この場合、得点は入らない。進むとピーピングアイが寝ているので、籠を叩いて起こす。下へ降りると面倒なので、上でコウモリを捌きつつ撃破すると良い。右下の壁に肉が隠されている


   
階段を降りると半漁人エリアに。水中に居る半漁人を警戒しつつ進み、画面端に行くと鍵の掛かった扉がある。鍵を所持居てれば、接触すると扉が開く手前下のブロックを破壊すると、ロザリオが出現する
 中にはマリアが居り、シャフトの幻影を攻撃すると消え、救出ムービーに変わって、マリアが仲間になる。マリアを使用するには、ゲームオーバーになる必要がある。階段を登り、左からピーピングアイを撃破し、2−2ルート表ボスゾーン扉へ。奥の扉手前右下のブロックを破壊すると、大ハートが出現する

隠し通路 / 3'−1裏ルート
行き方=ベーヒーモス出現部屋の1個目に穴に落ちる半漁人が出現するので、コウモリと共に撃破して進む。水中ブロックにピーピングアイが居るので、目覚めと同時に攻撃、ジャンプ攻撃で撃破する。次から問題で、ピーピングアイと半漁人とコウモリに挟まれての移動になる。さっさと移動するのが良いが、被弾を避けるならば、広い場所でコウモリを捌きながら、ピーピングアイを撃破するのが良い。幸いx68kと違って尻尾に判定が無いので、しゃがんでやり過ごすなどして、撃破のタイミングを伺うと良い。

 抜けて扉を開けると、2'−2ルート裏ボス部屋に移動する。亀裂の入っている壁を破壊すると、肉が出現する

STAGE 2−2表 / ウェアウルフ

ムチ :12発 | 接触 :6 / 攻撃 :6 | 得点 :2500

中央に降りてくるので一発与える。接近すると後退りし、天井、もしくは両端の壁に張り付いて回転アタックをしてくる。基本的にウェアウルフの攻撃は、繰り出す直前に銃口補正が掛かるので、回転したら少しだけ後退すれば回避可能。壁に張り付くと回転アタックのみなので、攻撃チャンスとなる。
 地上では、スライディング、回転、飛び道具、コンボ、対空突撃と多彩。スライディングは構えるので分かりやすく、ジャンプ後退して回避し攻撃をする。

 回転して後方に回り込んでくるが害はなく、近付いて攻撃をするのみ。飛び道具はジャンプ時に銃口補正が掛かる。弾は速いが、目で見て回避可能なので、ジャンプやしゃがみなどで回避する。パンチキックコンボは中距離に居れば被弾しない。対空突撃は構えるが分かり難い。しゃがめば回避可能なので、スライディングと見間違わないように。
 ある程度ダメージを与えると、白いオーラを纏って中速回転か、高速回転で画面中を跳ね回る。軌道を見て回避しつつ、攻撃をすると解除させられる。どうしても回避できない場合は、始動時にバックジャンプムチを使うと当てやすい。
  最後の足掻きで、リヒターの位置へ地面パンチをしてくるので、少し移動して回避をすること。
 撃破すると、3−3表へ。

STAGE 2−2裏 / ウェアウルフ

ムチ :12発 | 接触 :6 / 攻撃 :6 | 得点 :2500

中央に降りてくるので一発与える。接近すると後退りし、天井、もしくは両端の壁に張り付いて回転アタックをしてくる。基本的にウェアウルフの攻撃は、繰り出す直前に銃口補正が掛かるので、回転したら少しだけ後退すれば回避可能。壁に張り付くと回転アタックのみなので、攻撃チャンスとなる。
 地上では、スライディング、回転、飛び道具、コンボ、対空突撃と多彩。スライディングは構えるので分かりやすく、ジャンプ後退して回避し攻撃をする。回転して後方に回り込んでくるが害はなく、近付いて攻撃をするのみ。

 飛び道具はジャンプ時に銃口補正が掛かる。弾は速いが、目で見て回避可能なので、ジャンプやしゃがみなどで回避する。パンチキックコンボは中距離に居れば被弾しない。対空突撃は構えるが分かり難い。しゃがめば回避可能なので、スライディングと見間違わないように。
 ある程度ダメージを与えると、白いオーラを纏って中速回転か、高速回転で画面中を跳ね回る。軌道を見て回避しつつ、攻撃をすると解除させられる。どうしても回避できない場合は、始動時にバックジャンプムチを使うと当てやすい。
  最後の足掻きで、リヒターの位置へ地面パンチをしてくるので、少し移動して回避をすること。
 撃破すると、3'−1裏へ。



裏STAGE 2'−1〜2'−2 / 正面突破



STAGE 2'−1
スカルナイトは攻撃範囲内に入ると、ジャンプ切りか突進切りをしてくる。構えたと同時に撃破できるように。骨柱を上下撃破し、カラスは戻ってきたら移動しつつ撃破する。途中で地面にヒビが入って落下するので、一端停止するか、ジャンプして通過する。画面切り替え。
 一個目のガーゴイル像を通り過ると、二個目のガーゴイル像が動き出す。ガーゴイルは鞭やサブウェポンに反応して回避する。低速の全方位弾を飛ばし、斜め下へ炎吐き、突進パンチが攻撃パターン。
どれも被弾するようなものはないので、誘き寄せて長鞭で撃破する。このガーゴイルが居た台を破壊すると、肉が出現する。次の三個目(動くのは二体目)ガーゴイル像の手前の穴に落ちるとジプシーの船に着地し、隠し通路を通って直接3'−1へ行くことができる。落ちない場合は、ガーゴイルを撃破して進んで行き、階段を降りて2'−2へ。

STAGE 2'−2
   
右の対岸に床が見えるが、マリアの二段ジャンプでないと行くことができないので、リヒターはスルーして階段を登る。スカルナイトを撃破すると、スカルクラブが歩いて来る。スカルクラブは、ゆっくり歩くだけのと、高速で歩きながら突進してきては、毒の泡、2ヒット舌攻撃をしてくる二種類が存在する。骨の橋は落下するので、スカルクラブを撃破したらすぐに渡る。スカルナイトは放置していると勝手に落下死し、溝にスカルクラブが居るが、スルーして先へ進んで良い。最後の穴(落ち方によっては、それ以前でも)に落ちると、マリアでしか行けなかった隠し通路へ行くことができる。上は2'−2表ボスゾーンへ。奥の扉手前右下のブロックを破壊すると、大ハートが出現する


隠し通路1 / 3'−1裏ルート
行き方・三個目のガーゴイル像手前の穴に落ちる
ドラキュラIIと同じく「いいところにつれていってやろう」という台詞を言われると船が動き出し、画面が切り替わると「かくごはいいか」と聞かれるので、船の中央に移動してしゃがむ。半漁人が出現し続けるので適当にやり過ごすと、一端出現が止まる。今度は高速で出現し続けるので、船頭の手前に移動してしゃがんで回避し、3'−1裏へ。


隠し通路2 / 3'−1裏ルート
   
行き方=スカルクラブゾーン、最後の穴(それ以前でも)に落ちる
グレートアーマーが扉を守護している。剣を振りかぶったら後退し、剣を構えたら突進するので少々後退してしゃがんで攻撃する。最後に剣を構えたら地走り×2が来るので、ジャンプして回避する。以上を繰り返す。13発で盾が剥がれ、23発で撃破可能。撃破すると1UPが出現するが、取った後に死亡すると、次回は大ハートに変わっている。2'−2裏ボスゾーンへ。
 亀裂が入っている壁を破壊すると、肉が出現する

STAGE 2'−2表 / ウェアウルフ

ムチ :12発 | 接触 :6 / 攻撃 :6 | 得点 :2500


背景が違うのみで、2−2と全く同様のボス。
 中央に降りてくるので一発与える。接近すると後退りし、天井、もしくは両端の壁に張り付いて回転アタックをしてくる。基本的にウェアウルフの攻撃は、繰り出す直前に銃口補正が掛かるので、回転したら少しだけ後退すれば回避可能。壁に張り付くと回転アタックのみなので、攻撃チャンスとなる。
 地上では、スライディング、回転、飛び道具、コンボ、対空突撃と多彩。スライディングは構えるので分かりやすく、ジャンプ後退して回避し攻撃をする。
 回転して後方に回り込んでくるが害はなく、近付いて攻撃をするのみ。飛び道具はジャンプ時に銃口補正が掛かる。弾は速いが、目で見て回避可能なので、ジャンプやしゃがみなどで回避する。パンチキックコンボは中距離に居れば被弾しない。対空突撃は構えるが分かり難い。しゃがめば回避可能なので、スライディングと見間違わないように。
 ある程度ダメージを与えると、白いオーラを纏って中速回転か、高速回転で画面中を跳ね回る。軌道を見て回避しつつ、攻撃をすると解除させられる。どうしても回避できない場合は、始動時にバックジャンプムチを使うと当てやすい。
 最後の足掻きで、リヒターの位置へ地面パンチをしてくるので、少し移動して回避をすること。
 撃破すると、3−1表へ。
 

STAGE 2'−2裏 / ボーンゴーレム

ムチ :計36発 | 接触 :6・5 / 攻撃 :5・8 | 得点 :2500


   
骸骨の顔部分がヒット判定なので、ジャンプして狙い続ける。振りかぶったら腕を伸ばしてくるので、ガイコツの下でしゃがんで回避する。色が変わったら炎を吐いてくるので、腕よりも近くのガイコツの真下で回避する。15発当てると、空中浮遊モードへ。

尻尾に接触すると呪いに掛かるので、接触しないように上半身を狙い続ける。真横移動になると、下へガイコツを落としてくる。尻尾に合わせて移動し、ガイコツを撃破してすぐに抜けるが、このタイミングが非常に難しいので、被弾は覚悟しておいた方が良い。15発当てると骸骨玉形態へ。

出現時に二発当てる。ガスを吹きながら横に移動するだけなので、画面端で戻ってくるのを待ち、来たら16発当てれば撃破。
 撃破すると、3'−1裏へ。



表STAGE 3−1〜3−2 / 邪悪な祈りが闇を呼ぶ

STAGE 3−1
   
アーマーナイトは、攻撃をすると槍を回転させてガードしてくる。接近すると槍を突き刺し、中距離では槍を振り下ろしてくる。接近しつつ攻撃をすれば、ガードや後退に徹するので、前へ前へ進んで攻撃をし、構えたら後退すれば良い。上から骨柱の炎が飛んでくるので注意。右端の骨柱が居る壁に、大ハートが隠されている。骨柱は耐久が3に上がっている。左上の階段手前の壁を破壊すると、肉が隠されている。階段へ。
 
  ぶらさがりスケルトンが延々と出てくるので、先へ先へと進む。穴に落ちると一階へ行けるが、特に意味はない。もたもたしていると、凹みにぶらさがりが入って面倒なことになるので注意。大きな十字架台の中心部分を攻撃すると、時計が出現する。扉の前に骨柱×3が居り、後方からはぶらさがりが無数に出現して挟まれるが、焦らずに骨柱を撃破するか、頭に乗ってスルーして3−2扉へ。

 STAGE 3−2
   
ノミ男が階段の手摺りを伝って降りてくるので、飛び跳ねてくるのを待って撃破する。回転床があり、落ちると隠し通路へ行くことができる。メデューサの首は一端停止して撃破するか、ジャンプしてスルーして行くかする。希に黄金の、接触すると石化するメデューサが飛んでくる。骨柱を撃破し、水瓶を破壊すると肉が出現する
 段差を下へ行くと、大骸骨が待ち構える。行動パターンは三つで、まず最初に大骨を投げてくる。次に振りかぶって骨を振り下ろし、最後に大ジャンプで潰してくる。骨を投げてきたら後退せずに前進して回避し、振りかぶったらバックジャンプムチで攻撃を続け、大ジャンプ時は骨に接触しない程度に間合いを保ってしゃがみ、後ろではなく前進して回避し、鐘の真下へ移動する。大骸骨を撃破したら鐘が鳴って鐘から肉が出現するが、後退し続けて鐘が見えないと出現しないので要注意。因みに骸骨の頭に乗ることもでき、鐘を叩くと小ハート、ノミ男、ナイフ。100$のどれかが出現する。3−3扉へ。

STAGE 3−3
   
ゴーストは攻撃をすると間合いを取って回転して近寄ってくるので、ジャンプ回避をして反対から攻撃して撃破する。巨大蝋燭は、オノか聖書、またはアイテムクラッシュのみで破壊できる。この穴の何処でも良いので落ちると、隠し通路1に落ちられる。端の二つのカゴの前にシーフが居るが、必要なサブウェポンを奪って逃げるので要注意。間合いを取って攻撃をすると、ジャンプして飛び跳ねるので撃破する。

オノか聖書を所持している状態(剣以外のアイテムクラッシュでも可)で左のカゴに乗り、右上の岩を破壊すると天井を抜けて隠し通路2へ行くことができ、ボスF=4'−1ルートへ行くことができる
 通常ルートは、岩を落とさず左の扉を開けて、4−1表ボスルートへ。
 真下の壁には、ビッグ肉が隠されている


隠し通路1 / 4−1表ルート
行き方=大骸骨前の回転床か、大蝋燭の穴から落ちる
大骸骨手前の回転床から落ちると、馬の像がある広い部屋に落ちる。左の扉へ。
 階段の厄介な位置に骨投げと骨柱が居るので、下から長鞭でゆっくり撃破していく。ハエがまとわり付いてくるが、何の害も無い。階段上へ。ノミ男の左下ブロックを破壊すると、肉が出現する。アーマーナイト、骨柱を撃破し、マリアのスライディングでしか入れない穴の先に、アーマーナイトが二体居る。
 上へ槍突きしてくるので注意。大蝋燭の穴から落ちると、ここに落下する。扉を開けると、3−3Eボスゾーンへ。結局は通常ルートと同じなので、マップ埋め以外に落ちる必要性は無い。

隠し通路2 / 4'−1裏ルート
行き方・3−3で岩を落とし、カゴエレベーターで小部屋に上がる
左の壁に大ハートが隠されている。3−3Fボスゾーンへ。右下の壁に400$袋が隠されている。右のネズミは近付くと高速で穴へと逃げ込むが、左下へ行かずにすぐに右下へ行けば撃破可能。接触ダメージも得点も無し。撃破するとクロスを落とす。奥の階段手前のネズミ穴に、囓られた肉が隠されている。通常肉とは何も変わらない。

STAGE 3−3表 / ミノタウロス

ムチ :24発 | 接触 :6 / 攻撃 :6・7 | 得点 :3000


開幕に一発当てる。後方ジャンプをするので追い、行動直前以外に攻撃をすると仰け反るので、オノに接触しないように、できる限り長鞭で攻撃をし続けること。開幕右へ行っても良いが、ほぼメリットは無い。
 オノを構えたら突き刺し。リーチが短いので少々後退するだけで良い。振り上げたらジャンプ振り下ろしなので後退する。首を上げたら毒霧の合図なので、少々後退する。当たると石化し、オノ振り下ろしコンボをやってくるので、左右キーですぐに石化解除を行う。
 姿勢を低くして足を掻き出したら突進の合図。後退して間合いを取り、突進してきたら目押しでバックジャンプをすれば回避可能。壁に突き刺さり、少しすると大ジャンプで戻ってくるので位置に注意。あとは繰り返すのみだが、最後の足掻きで突進アッパーをやってくるので、通常突進同様にバックジャンプ対処をする。
 通常プレイで注意すべきは、クロスがオノでガードされて通用せず、アイテムクラッシュ耐性も高いので、ムチでの戦いを強制されることである。
 撃破すると、4−1表へ。

STAGE 3−3裏 / ドゲザー

ムチ :16発 | 接触 :5 / 攻撃 :6 | 得点 :3000


中央に出現するので、左のブロックへ乗り、攻撃をし続ける。まずは緑文字で三方向ビームを出してくるが、左のブロックに居れば回避可能。次に赤文字で炎を大量に出してくるので、中央へ移動して回避する。
 ワープするので、追って攻撃を狙う。青文字は岩を纏わり付かせて投げてくるが、全て破壊可能(20点)。文字の色と場所をよく考えて行動をし、回避重視で攻撃をすること。特に、下にワープしてきたときは最大のチャンスなので、当たり覚悟で攻撃を続けるのも良い。
 撃破すると、4'−1裏へ。



裏STAGE 3'−1〜3'−2 / 血の渇きからの解放
STAGE 3'−1 / 【テラの救出
   
ぬかるみは放置すると沈んで死亡する。
 コウモリが延々と飛んでくるので、泥人間と共に撃破しながら進む。真上にある墓を左へ動かすと地中に潜り、サブウェポン各種や1UPがある小部屋に入ることができる。穴に落ちると下の沼へ。右へ行くと墓が動き出すので、飛ぶ前に撃破する。右へ進むと中ボスの大髑髏が出現する。左下に待機し、誘導してきたら右に移動し、周囲に展開する魂バリアに接触しないように、ブロックを使って三つの目玉(耐久1)をジャンプ攻撃する。目玉を三つ落とすと撃破できる。得点無し、被弾6。
   
 再度コウモリとドロ人間を撃破しながら進み、泥の真上のブロックに肉が隠されている。次に、画面端の右上に扉があるが、これを開けずに下へ行き、右下のブロックを破壊して進む
   
下段通路に出るので、すぐ右にある階段を降りると、テラを救出できる。救出後、再度降りてみると蝋燭が5つあり、真ん中を破壊すると格闘野郎が出現するので注意。中身はビッグハート×3、格闘野郎、時計。戻って骨龍の手に乗り、上段右へ移動すると、格闘野郎が再度居る。突進パンチ、ジャンプキックをを繰り出されたら回避不能なので、二発与えたらすぐにバックジャンプで間合いを取り、近付いている格闘野郎を撃破する。階段分岐があるが、右奥の下ブロックを破壊すると、聖水、400点、肉が隠されている。階段を登って3'−2へ。

STAGE 3'−2
   
骨柱を破壊して進むと三つの鉄球が上下しているので、クサリ(被弾6)を叩き切って進む。二個目のクサリを切って鉄球を落とすと、下ステージのブロックを突き破って通過できるようになる。穴へ落ちると鉄球へ必ず当たるが、扉を開けると3'−2裏ボス部屋へ。
通常は鉄球を越えて先へ進み、扉へ。
 手に接触すると、下に引きずられて即死するので注意。延々とコウモリが飛んでくるので、すぐに上へ。

右の岩はアイテムクラッシュで落下させることができる。ホワイトドラゴン(100$×7)は一、二発目に火の玉、三発目に首アタックをしてくる。停止したら首をブロック下手前まで伸ばしてくるので回避し、攻撃をし続け撃破する。火の玉は銃口補正が強いので、出てからジャンプや破壊をして対処する。上のルートを足場ギリからジャンプして進み続けると墓があり、破壊すると超ビッグハートがある。足場ギリギリのポイントでは、墓×2がジャンプで動き出して足下に接触してくるので、一端戻るかジャンプで回避しつつ先へ。
 下の泥の針(被弾6)を潜り移動で抜けて進むと、画面端にホワイトドラゴン(ハート×7)が居るので撃破し、3'−2表ボスへ。

隠し通路 / 4'−1裏ルート
行き方=3'−2骨柱×3から二個目の鉄球を落とし、穴へ落ちる
   
3−3裏(4'−1裏ルートへ)と同様のボスと部屋。$袋と、ネズミ部屋の囓り肉を取り忘れないように。 

STAGE 3'−2表/ ミノタウロス

ムチ :24発 | 接触 :6 / 攻撃 :6・7 | 得点 :3000

3−3表ボスと全く同じ。開幕に一発当てる。後方ジャンプをするので追い、行動直前以外に攻撃をすると仰け反るので、オノに接触しないように、できる限り長鞭で攻撃をし続けること。開幕右へ行っても良いが、ほぼメリットは無い。
 オノを構えたら突き刺し。リーチが短いので少々後退するだけで良い。振り上げたらジャンプ振り下ろしなので後退する。首を上げたら毒霧の合図なので、少々後退する。当たると石化し、オノ振り下ろしコンボをやってくるので、左右キーですぐに石化解除を。

 姿勢を低くして足を掻き出したら突進の合図。後退して間合いを取り、突進してきたら目押しでバックジャンプをすれば回避可能。壁に突き刺さり、少しすると大ジャンプで戻ってくるので位置に注意。あとは繰り返すのみだが、最後の足掻きで突進アッパーをやってくるので、通常突進同様にバックジャンプ対処をする。
 通常プレイで注意すべきは、クロスがオノでガードされて通用せず、アイテムクラッシュ耐性も高いので、ムチでの戦いを強制されることである。
 撃破すると、4−1表へ。

STAGE 3'−2裏 / ドゲザー

ムチ :16発 | 接触 :5 / 攻撃 :6 | 得点 :3000
 

3−3裏と全く同じ。中央に出現するので、左のブロックへ乗り、攻撃をし続ける。まずは緑文字で三方向ビームを出してくるが、左のブロックに居れば回避可能。次に赤文字で炎を大量に出してくるので、中央へ移動して回避する。ドゲザーの様子を見つつ、攻撃を狙いに行く。
 ワープするので、出現場所を追って攻撃を狙う。青文字は岩をまとわりつかせて投げてくるが、全て破壊可能(20点)。文字の色と場所をよく考えて行動をし、回避重視で攻撃をすること。

 特に、下にワープしてきたときは最大のチャンスなので、当たり覚悟で攻撃を続けるのも良い。
 撃破すると、4'−1へ。



表STAGE 4−1〜4−4 / 無数の恐怖の上に

STAGE 4−1
   
ノミ男は、鞭を振っていれば跳ねた際に撃破できる。レッドスケルトンを二回寝かし、上へ進んで骨投げを撃破し、階段へ。
 ホワイトドラゴン(ハート×7)をいつも通りに撃破して先へ進むと、回転針(被弾12)があるが、骨が飛んでくるので先へ進み、骨投げを撃破して通過する。床を踏むと矢(被弾12)が飛んでくるのでしゃがんで回避、もしくはジャンプ通過し階段を登る。左に居るノミ男を撃破するとボタンが浮かび上がり、登ると4−3(分岐2)へ
因みに、このノミ男だけは、画面切り替えで何度でも復活する。通常は右へ行き、落下針(針被弾8/天井6)を上下どちらかでも良いので抜ける。三段目の段差を破壊すると、肉が隠されている。進んでホワイトドラゴン(100$×7)を撃破し、4−2(分岐1)扉へ。

STAGE 4−2(分岐1)
   
上空から延々と骨が誘導飛んでくるので、引きつけて撃破する。赤骨を寝かして画面切り替えへ。穴に落ちると別ルートだが、落ちないで進んだ最上段へ繋がっている。上へはノミ男が乗った岩(被弾23)が転がってくるので、ノミを撃破して上へ登り、上段へ移って進んで行く。右ルートは、岩運びへ乗って上へ移動していくが、三個目の左穴の四段目ブロックを四回叩くと、1UPが隠されている。これを取りに来る以外に、こちらへは来る価値がない。最上段の運び屋は当たり判定がないので、スルーして正規ルートへ戻り、4−4合流扉へ。

STAGE 4−3(分岐2)
   
振り子鉄球(被弾8)に接触しないように、右下のボタンへ落下する。左から針が飛んでくるのでジャンプして回避し、右上へ。下の針は被弾6。振り子鉄球をしゃがんで回避して進むが、ノミ男が1,2個目に登場するのでしゃがんで撃破する。3個目のアックスアーマーとのコンボが問題。オノを破壊し損ねると回避が困難になるので、確実にオノを破壊しながら長鞭で撃破する。上段オノはしゃがみ回避できないので注意。扉の真上ブロックを破壊すると、肉が隠されている
 ピーピングアイが目を覚ましたら、右上に来たら一発与え、左から回り込んで戻ってくる際に当てて撃破する。これを逃すと面倒。三匹撃破すると床に凸があるが、これを踏むと大量のノミ男が天井から振ってきて回避困難になるので、小ジャンプで床に移り、通常ジャンプで足ギリギリに着地して回避する。最後の柱を右から破壊すると、肉が隠されている
 先へ進むとホワイトドラゴン(100$×7)が居り、もう一つ凸があるので踏むと、ノミ男が降り止む。次に三つのボタンがあるが、これについては不明で、恐らくは何もないと思われる。次のホワイトドラゴン(100$×7)を撃破し、4−4合流扉へ。

STAGE 4−4(合流)
   
分岐合流地点。4−2からは右から、4−3からは階段で合流する。アックスアーマーは、ある程度オノを投げ終わったら一時停止し、オノを振り回して突撃してくるので、バックジャンプ回避攻撃をする。投げられたオノは必ず撃破する。階段上へ。
 赤アックスアーマーが居り、オノを振り回して突撃がメーンなので、ジャンプで回避して回り込んで撃破する。回転鉄球(被弾・大8/小23)は攻撃をすると変形するので、形を変えて通過する。下段の骨柱は接近炎を吐いてくるので、モーションになったら待避のヒット&アウェイで撃破していく。この変形鉄球と骨柱中間右のブロックを破壊すると、肉が隠されている。右へ進むと、鉄球シーソーのようなものがあるのでブロックに乗り、階段を登らずに右下の壁へ向かい、破壊すると大爆弾が出現するので攻撃をする。すると、火が付いて大爆発を起こし、壁が崩れて5'−1隠し裏ルートが出現する。通常表はそのまま階段を登り、4−4表ボスへ。ボスエリア扉の下の壁を破壊すると、肉が隠されている


隠し通路 / 5−1合流ルート
行き方=表ボスの壁を破壊し、爆弾を爆発させる。
上記方法で右へ進む。ピーピングアイとアックスアーマーが出現するので、挟み撃ちに注意しながら後退しつつ撃破する。先にもアックスアーマー青赤が居るので、スルーせずに前の敵から撃破していき、4−4裏ボスへ。こちらへ来なくても、5−1表(合流)固定である。

STAGE 4−4表 / デュラハーン

ムチ :19発 | 接触 :5 / 攻撃 :5 | 得点 :3500


ミノタウロス同様に、槍でクロスがガードされる。
 まずは槍を後ろに引き、突いてくるのでバックジャンプで回避する。これを二回繰り返すと、大ジャンプでリヒターに向かって突き刺して来るので下を通って反対側へ。
 次に地面を刺して氷柱を出してくるが、バックジャンプでも回避できるが安定しないので、右のブロックを利用して回避すると良い。次にまた地面突きをする。
それ以降は行動が変化し、首を空中へ上げて鎧が跪いたら、岩降り(20点)攻撃の合図。これはランダムで降り注ぐが、左のブロックに密着してしゃがめば回避可能。
 他、首が空中で緑色を纏ったら誘導突進してくるので、ブロックに乗ってバックジャンプで回避をする。あとはこれらの繰り返しとなる。槍の範囲が広いので、近付き過ぎて接触しないように。
 首が分離していないときは、首が破裂して四方に青玉を拡散し、最後の足掻きをしてくるので注意。少し離れてジャンプ回避をすること。
 因みに、上段の蝋燭は聖書。撃破すると、5−1合流へ。

STAGE 4−4裏 / カミーラ&ラウラ

ムチ :11+3発 | 接触 :6 / 攻撃 :12 | 得点 :3500





カミーラ
開幕から左のブロックで待機し、炎が飛んできたら左右に移動、またはしゃがんで回避する。カミーラが近付いてきたら攻撃をし、11発当てると撃破となる。ラウラに接触するとハートを吸い取られるが、上空に舞って落ちてくるものを拾えば取り戻せる。カミーラを撃破したらラウラを攻撃すると、本性を現す。座っていた椅子を攻撃すると、10点。



ラウラ
飛び跳ね出すので、着地点にしゃがんで攻撃をする。攻撃をし損ねると、回避困難のジャンプ蹴りをしてくるので注意。されたらバックジャンプを反射で行うこと。3発当てれば撃破可能。
 撃破すると、ハートを20個噴出する。5−1合流へ。



裏STAGE 4'−1〜4'−2 / 水魔の砦

STAGE 4'−1 イリスの救出
   
カエルはジャンプ攻撃と共に橋へ登り、カラスは後ろへ回り込まれ、戻ってきた際にしゃがみ撃破。一度ゲームを全面クリアーしていると、扉手前に、5'−1ルートへのイカダが出現する。通常はそのまま門へ。
 カエルの像があり、攻撃をすると地面に沈むので、後のために必ずやっておくこと。イカダに乗ると4'−2への分岐ルートになるが、まずはそのまま右へ行くことを推奨する。右上のカエルは接近すると飛び跳ねてきて、接触すると左下へ落下死するので要注意。真下に二個目のカエルの像があるがスルーし、カエルと綱渡りスケルトンを撃破して門まで進むと、カエルの像があるので攻撃をして地面へ沈める。すると、二個目のカエルの像の丸太が落下しているので通過可能になっている。階段を降りる。
   
 すぐ左下の段差ブロックに、肉が隠されている。半漁人を撃破しつつ右奥へ行くと門があり、イリスを救出できる。再度入ると蝋燭が8個あり、大ハート×3、各種サブウェポンがある。三個目のカエル像まで戻り、門へ。
 隠れスケルトンは木を通り過ぎると出現する、ただの骨投げスケルトン。ワシがノミ男を運んでくるので、撃破しながら進み、4'−1ボスへ。

STAGE 4'−2(分岐)
 イカダに乗った状態で高速移動する。叩くとハート二種、サブウェポンが出現する箱を持ったワシが出現し、時間経過(6発ほど叩くと)で頭上を通過して消えるので、接触しないように注意。次に、後方からイカダに乗って槍を持ったスケルトンが現れる。接近しては槍を突いてくるので、できるだけ離れた状態でムチを振り続けて撃破する。再度ワシの登場を繰り返し、四匹目のワシが箱ではなく看板を持ってきたら、ジャンプして右の陸地へ移ること。扉へ。

 ジプシーが居るので乗り込むと、「いいところへ案内してる」と言われ、対岸へ連れて行ってもらえる。再度乗り込むと、「いいものをやろう」と言われ、肉を貰える。再度乗り込むと、「さらにいいものをやろう」と言われ、鍵を貰える。再度乗り込むと、「もう来るなよ」と言われ、透明薬を∞に貰える。右の移動ブロックでは連結コウモリが飛んでくるので、しゃがんで落下を回避しつつ撃破をする。扉へ入って4'−2ボスへ。

隠し通路 / 5'−1裏ルート
一度クリアしている状態で、上記イカダの分岐ルートを通ってカミーラを撃破すると、今度は5'−1へ行くことができる。

STAGE 4'−1 / デュラハーン

ムチ :19発 | 接触 :5 / 攻撃 :5 | 得点 :3500

4−4表と全く同じ。ミノタウロス同様に、槍でクロスがガードされる。
 まずは槍を後ろに引き、突いてくるのでバックジャンプで回避する。これを二回繰り返すと、大ジャンプでリヒターに向かって突き刺して来るので下を通って反対側へ。
 次に地面を刺して氷柱を出してくるが、バックジャンプでも回避できるが安定しないので、右のブロックを利用して回避すると良い。次にまた地面突きをする。

 それ以降は行動が変化し、首を空中へ上げて鎧が跪いたら、岩降り(20点)攻撃の合図。これはランダムで降り注ぐが、左のブロックに密着してしゃがめば回避可能。
 他、首が空中で緑色を纏ったら誘導突進してくるので、ブロックに乗ってバックジャンプで回避をする。あとはこれらの繰り返しとなる。槍の範囲が広いので、近付き過ぎて接触しないように。
 首が分離していないときは、首が破裂して四方に青玉を拡散し、最後の足掻きをしてくるので注意。少し離れてジャンプ回避をすること。
 因みに、上段の蝋燭は聖書。撃破すると、5−1合流へ。


STAGE 4'−2 / カミーラ&ラウラ

ムチ :11+3発 | 接触 :6 / 攻撃 :12 | 得点 :3500

カミーラ
表ステージ4−4の全く同じ。開幕から左のブロックで待機し、炎が飛んできたら左右に移動、またはしゃがんで回避する。カミーラが近付いてきたら攻撃をし、11発当てると撃破となる。ラウラに接触するとハートを吸い取られるが、上空に舞って落ちてくるものを拾えば取り戻せる。カミーラを撃破したらラウラを攻撃すると、本性を現す。座っていた椅子を攻撃すると、10点。


ラウラ
飛び跳ね出すので、着地点にしゃがんで攻撃をする。攻撃をし損ねると、回避困難のジャンプ蹴りをしてくるので注意。されたらバックジャンプを反射で行うこと。3発当てれば撃破可能。
 撃破すると、ハートを20個噴出する。5−1合流へ。
 一度クリアしていると、5'−1裏へ行くことができる。

>>続きへ




     
登場人物


 リヒター・ベルモンド


シモン・ベルモンドの子孫。
ヴァンパイア・ハンター。

年齢19才 血液型B

正義感が強く、曲がったことが大嫌い。
武器は先祖伝来の聖なるムチ。
斧や短剣のアイテムも使いこなす。

[声優] 堀川 仁





解説
SFCやx68kと比べると、斜め鞭や上鞭など、多彩な攻撃方法ができなくなり、慣性も大小の一度のみという、機動性の悪さも欠点として目立つ。
 代わりに追加されたのが、バック転とアイテムクラッシュ。これに因り、今までの現実に近いゲーム性から、現実離れしたゲームらしい仕上がりになっている。
 血の輪廻をプレイする際はマリアを使わず、リヒターでクリアしてこそ、プレイしたと言えるだろう。



 マリア・ラーネッド


ベルモンド家の遠縁の娘。
ステージ2のどこかに捕らわれている。
助け出すとリヒターとプレイヤーチェンジ
できるようになる。

年齢12才 血液型AB

とにかく正直で、負けず嫌い。

[声優] 鉄炮塚 葉子


解説
2−2に監禁されている。
 防御力が低いことのみ欠点で、サブウェポンを含めて凶悪な破壊力に機敏な機動性、どれを取ってもリヒターを喰ってしまっているバランスブレイカー。悪魔城伝説で言えば、サイファとグラントとアルカード達の良いところだけを取ったような、反則キャラクター。
 専用の必殺技やモーション、アイテムも豊富で、PCEならではのユーザーを狙い澄ました超優遇がされている。


 アネット


リヒターの恋人。
悪魔城のどこかに捕らわれている。

年齢17才 血液型A

意思が強く、曲がったことがキライ。
誰にでも優しく、落ちついている。

[声優] 本田 あつ子





解説
7−2に監禁されている。
 マリア共々XXにも登場するが、血の輪廻ではマリアと姉妹の設定がなかった。




 
 テラ


村の教会のシスター。
悪魔城のどこかに捕らわれている。

年齢19才 血液型O

おおらかで活発、そして情熱的な心の持ち主。

[声優] 村田 博美


解説
3'−1に監禁されている。PCE専用キャラクター。


 イリス


医者の娘。
悪魔城のどこかに捕らわれている。

年齢17才 血液型A

明るく面倒見がよくて、よく気がつく。

[声優] 安田 亜紀江


解説
4'−1に監禁されている。PCE専用キャラクター。





データ一覧

基本攻撃 / リヒター

名称 解説 画像
ムチ 威力 : 1 / →→で距離アップ


サブウェポン / リヒター

名称 解説 画像
短剣 ハート1 / ダメージ0.5

オノ ハート1 / ダメージ2

クロス ハート1 / ダメージ1.5×ヒット数(最大4)

聖水 ハート1 / ダメージ0.4×ヒット数(最大3)

時計 ハート5 / 5秒間スローになる

魔法の書 ハート3 / ダメージ1.5

ハート0 / ダメージ4


アイテムクラッシュ / リヒター

名称 解説 画像
ハート15 / ダメージ3

短剣 ハート10 / ダメージ0.6×最大8

オノ ハート10 / ダメージ2×最大2

クロス ハート15 / ダメージ1.5×最大17

聖水 ハート20 / ダメージ1.5×最大6

時計 ハート30 / ダメージ1.5×13

魔法の書 ハート10 / ダメージ1.5×ヒット数

ハート0 / 発動中無敵


基本アイテム / リヒター専用&共通

名称 解説 / 条件 画像
$袋 全3種類 / クレジット+1
赤=100点 / 紫=400点 / 白=700点



ハート ハートが1増える

ビッグハート ハートが5増える

超ビッグハート ハートが50増える

体力が6割回復する / +1000点

ビッグ肉 体力が全回復する / +1000点

囓り肉 体力が6割回復する / +1000点

ロザリオ 画面内の敵を殲滅 / 得点加算有り

透明薬 一定時間無敵になる

1UP 残機数が1UPする

魔力の玉 ブロッククリアー / 体力全回復と得点加算
体力1につき10点 / ハート1につき100点
ノーダメージボス撃破でボーナス1UP



基本攻撃 / マリア

名称 解説 画像
ハト 威力 : 1×最大3×2発
 左右撃ち分け可

必殺技 威力 : 4×最大2ヒット
 コマンド : ↑↓\+IIボタン


サブウェポン / マリア

名称 仕様 / 解説 画像
びゃーちゃん ハート3 / ダメージ1.5
 飛び道具と一撃の敵をかき消し、走り続ける

げんちゃん ハート3 / ダメージ0.5の敵限定撃破
 飛び道具と特定の攻撃以外を遮断して歩ける
 ハート53で使用すると、小亀が上に乗る

せいちゃん ハート5 / ダメージ4×ヒット数
 突進前のダメージは1

すーちゃん ハート1 / ダメージ1×2ヒット
 巨大な敵には最大4ヒット

タマゴ ハート3 / ダメージ1.5×最大3
 タマゴ本体にも判定有り

音楽の書 ハート3 / ダメージ0.4×最大2

ハート0 / ダメージ1×ヒット数


アイテムクラッシュ / マリア

名称 解説 画像
びゃーちゃん ハート20 / ダメージ4×最大3

げんちゃん ハート10 / ダメージ2×最大5
 突撃位置を操作可能

せいちゃん ハート50 / ダメージ4×ヒット数
 全ての敵とボスを瞬殺可能

すーちゃん ハート20 / ダメージ本体4 / 嵐2
 降りてくる本体にも判定有り

タマゴ ハート5 / ダメージ1×ヒット数

音楽の書 ハート10 / ダメージ1×ヒット数

ハート0 / 発動中無敵


基本アイテム / マリア専用

名称 解説 / 条件 画像
パフェ 体力が5割程度回復する / +1000点
ステージ1 / 3 / 6

ケーキ 体力が5割程度回復する / +1000点
ステージ2

キャンディ 体力が5割程度回復する / +1000点
ステージ2'(裏)

ビッグケーキ 体力が全回復する / +1000点
ステージ3 / 3'(裏)

チーズ 体力が5割程度回復する / +1000点
ステージ3'−2(裏)

アイス 体力が5割程度回復する / +1000点
ステージ4

寿司 体力が5割程度回復する / +1000点
ステージ4'(裏)

パフェ 体力が5割程度回復する / +1000点
ステージ5'(裏)

バーガー 体力が5割程度回復する / +1000点
ステージ5−1

スター 体力が5割程度回復する / +1000点
ステージ5−2

ラーメン 体力が5割程度回復する / +1000点
ステージ7

1UP 残機数が1UPする

敵データ一覧

プレイヤーの体力は92 / 敵の耐久は、鞭耐性値。()はサブウェポン耐性値
接触/攻撃は、リヒターが死ぬまでの被弾回数 / ダメージ計算は92÷回数
耐久0のみ接触で撃破可能、得点加算。弾は総じて耐久0+得点加算
鎧系はオノ、特定の敵はサブウェポン耐性があり、鞭と同じ1ダメージになる
マリアはボス・ザコ共々ダメージ+1.5計算。アイテムドロップはランダム



STAGE 1−1〜1−2 / オルジバの町

名称 得点 耐久 接/攻 出現 画像
スケルトン  100 7|7 1−1

ブレイズ  350 7|5 1−1

エクトプラズム  250 4|- 1−1

食人植物  300
(10)
11|23 1−1

コウモリ   80 0.5 7|- 1−2

量産型ゴーレム 1800
(7)
6|7・6 1−2


STAGE 2−1〜2−2 / 悪魔城入口

名称 得点 耐久 接/攻 出現 画像
骨投げスケルトン  200 7|7 2−1

カラス  120 0.5 7|- 2−1

アックスアーマー  500
 (20)
5|7 2−1

ゾンビ  100 0.5 7|- 2−1

ピーピングアイ  250 6|- 2−1
2−2

ベヒーモス 1000 18
(5)
 4|-  2−1
2−2

コウモリ   80 0.5 7|- 2−2

半漁人  120 6|9 2−2


STAGE 2'−1〜2'−2 / 一本橋

名称 得点 耐久 接/攻 出現 画像
スカルナイト  100 6|6 2'−1
2'−2

骨柱  200 -|6 2'−1

カラス  120 0.5 7|- 2'−1

ガーゴイル  250 6|6 2'−1

スカルクラブ   50 7|8 2'−2

半漁人  120 6|- 2'−2

グレートアーマー 1000 23  6|6  2'−2


STAGE 3−1〜3−2 / 大聖堂

名称 得点 耐久 接/攻 出現 画像
アーマーナイト  400 5|5 3−1

骨柱  120 -|6 3−1

ぶらさがりスケルトン  200
 (10)
6|7 3−1

ノミ男  100 7|- 3−2

メデューサの首   80 0.5 7|- -

メデューサの首(金)   80 0.5 7|- -

大骸骨 1000
 (30)
24  5|5  3−2

ゴースト  150 7|1 3−3

シーフ  250 9|9 3−3


STAGE 3'−1〜3'−2 / 墓場

名称 得点 耐久 接/攻 出現 画像
コウモリ   80 7|- 3'−1

どろ男  120 7|- 3'−1
3'−2

動く墓  200
 (10)
6|7 3'−1

骨投げスケルトン  200 7|7 3'−1

ビッグガイコツ    0 6|6 3'−1

格闘野郎  250 7|- 3'−1

骨柱  120 -|6 3'−2

地獄よりの手 - - 即死 3'−2

ホワイトドラゴン  500
 (10)
 5|6  3'−2


STAGE 4−1〜4−4 / 牢獄

名称 得点 耐久 接/攻 出現 画像
ノミ男  100 7|- 4−1
4−2

赤骸骨  120 6|- 4−1
4−2
4−4

ホワイトゴラゴン  500  7|7  4−1

骨投げスケルトン  200 7|7 4−1

ゲゲ  100 7|- 4−2

アックスアーマー  500 5|6 4−4

ピーピングアイ  250 6|- 4−4

骨柱  200 -|6 4−4

アックスアーマー赤  500 5|6 4−4


STAGE 4'−1〜4'−2 / 川下り

名称 得点 耐久 接/攻 出現 画像
カエル   50 0.5 7|- 4'−1

カラス  100 0.5 6|- 4'−1

綱渡りスケルトン  200 6|7 4'−1

骨投げスケルトン  200 7|7 4'−1

ワシ&ノミ男  100
 100
6|- 4'−1

半漁人  120 6|8 4'−1

いかだスケルトン  200  7|6  4'−2

プレゼントワシ  100 6|- 4'−2

ヴァンパイヤバット   80 7|- 4'−2


STAGE 5−1〜5−2 / 幽霊船

名称 得点 耐久 接/攻 出現 画像
フライングスカル   50 0.5 6|- 5−1

鉄球スケルトン  200 6|6 5−1

ブレイズ  350 6|6 5−1

ボウマン  200 6|6 5−1
5−2

ガンマン  250 6|6 5−2

ポルターガイスト  100
×13
6|6 5−2

幽霊船の絵 1000 即死 5−2

セムラー&ノミ男  100 6|- 5−3

ヘビーアーマー  450 5|5 5−3


STAGE 7−1〜7−4 / 時計塔

名称 得点 耐久 接/攻 出現 画像
ヴァンパイヤバット  100 6|6 7−1

骨投げスケルトン  200 7|7 7−2

ウォーターゴースト   50 7|- 7−2

大ワシ  100 6|7 7−2

ハーピー  350 7|5 7−2

メデューサの首   80 7|- 7−2

ビクトリーアーマー  500 5|5 7−3

ワーパンサー
スケルトン(人型)
 250 6|6 7−3

ワーパンサー
スケルトン(犬型)
 250 6|- 7−3


STAGE 5'−1〜5'−4 / ボーナスステージ

名称 得点 耐久 接/攻 出現 画像
カラス  100 0.5 6|- 5'−1

半漁人  120 6|8 5'−1

スカルナイト  100 6|6 5'−1

コウモリ  350 0.5 7|5 5−'1
5'−2

アーマーナイト  400 5|5 5'−2

メデューサの首
(青&金)
  80 0.5 7|- 5'−2  

アックスアーマー
(青&赤)
 500 5|6 5'−2
5'−3
 

グレートアーマー 1000 16  5|
5・6
5'−2

ピーピングアイ  250 6|- 5'−3
 


STAGE 5−1
真下の蝋燭は時計で、左の足場から右へジャンプして取る
。そのまま上へジャンプすれば戻れる。延々とフライングスカルが出現するので、誘導撃破する。モーニングスタースケルトンは、接近すると振りかぶるので、すぐに三発当てて撃破する。遅れると振り下ろされて落下死するので、もたもたしないように。船の中央付近に行くと、スケルトンブレイズが二体出現する。着地後に左のブレイズを撃破し、後方から飛んでくるブレイズを撃破し、扉へ。
 蝋燭の右上のブロックが破壊でき、ハートが隠されている
 左へ進むとボウマン弓(10)を撃ってくるので、しゃがんで回避する。下段はジャンプで。近付いて撃破し、階段を降りて5−2へ。

STAGE 5−2
   
真下の右ブロックを破壊し、床を右へ押すと床が落下し、下へ落ちられるようになる落ちる場所のブロック三段目を破壊すると肉が出現するが、床を落とすと取得できなくなるので注意。
   
下へ落ち、左のエンジンを15発攻撃して破壊すると、1UPが出現する。リヒターはこの先へは行けないが、マリアなら二段ジャンプとスライディングで隠し小部屋へ通行可能。リヒターはそのまま右へ進むと、ガンマンが計3体居る。最初の一体は歩いて回避できるが、2、3体目はしゃがんで弾が回避できないので、撃つ前に撃破し、階段へ。
 ポルターガイストをスルーした先へ出る。右へ進むと、ボウマン×3が居るので撃破する。次に、幽霊船の絵が動き出して襲ってくるが、接触すると絵に取り込まれて即死するので要注意。ステージを円で回っているだけなので、ムチがギリギリ届く範囲でジャンプ攻撃すれば問題ない。撃破すると、扉が開くので進む。
 下へ行かず、ポルターガイストを撃破する場合は落ちずに右へ進み、ポルターガイスト本体が降りてきた際に狙えば良い。サブウェポンとクラッシュが本体に無効なので、ムチで戦うこと。扉を開けたら、真上のガンマンを撃破し、階段を登って5−3へ。


STAGE 5−3
セムラー&ノミ男が延々と降ってくるので、誘導撃破しつつ進む。
 ヘビーアーマーは接近すると鉄球を振り回し、リヒターへ向かって伸ばしてくる。既に振り回してしまったら、2発ほど当てて後退、再度近付いて攻撃で撃破する。突撃して振り回しと同時に攻撃できれば、振り下ろす前に撃破可能。
 ボウガンを下から撃破し、扉を開けてボスエリアへ。
 左のブロックを破壊すると、肉が隠されているので取る。最上段で死神戦。

STAGE 5−3 / 死神

ムチ :11発+10発 | 接触 : - ・ 5 / 攻撃 :5 | 得点 :4000

   
死神には当たり判定が無いので、どんどん突撃して良い。中央に居ると、まずは右に出現するので、右の台座でジャンプ攻撃。延々と鎌(20)を出してくるので、その場に留まらずに動き続け、鎌と死神を同時攻撃破壊をする。ある程度鎌を破壊しないと増え続けるので、動き回って鎌を回避しつつ、破壊できる鎌はできるだけ破壊すると良い。今作の死神に限っては、回避と破壊よりも攻撃重視が良い。

11発当てると死神が背景に移動し、緑色を纏った巨大髑髏を4発飛ばしてくる。破壊可能だが誘導が強いので、動き回らずに飛んできたら少し移動の繰り返しで難なく回避可能。髑髏に当たると延々と続けてくるが、当たらないと唾を吐き捨て、鎌を所持して白兵戦を挑んでくる。

出現場所はリヒターの右隣なので、左端へ行く。接近すると定期的に鎌を振ってくるが、これに立ったまま当たると、画面外へ吹っ飛ばされて落水死するので、常にしゃがんで攻撃をすると良い。最初から左に出現せれば、段差のお陰でしゃがんで鎌を回避でき、鎌に接触してもふっと微を防ぐことができるので理想的である。ただし、鎌を振る毎に小鎌を召喚してくるので、これの回避と対処だけは注意すること。
 右端へ追いやられると大車輪を行って中央に戻ってくるが、これは回避し難いので、できるだけ仰け反ったら左端へ左端へ誘導させ、しゃがんで攻撃を10発当てれば撃破できる。
 撃破すると、アネットと伯爵のムービーが始まり、6−1合流へ。



STAGE 6−1〜6−2 / 悪夢ふたたび

ここから先は一本道で、裏と表全ステージの合流地点となる。ステージ攻略は存在せず、ボスラッシュ専用の珍しいステージとなっている。5'−1に関しては、一度クリアしていないと行くことができないので、詳しくは4'−1もしくはドラキュラの下の項目を参照。
 取得できるハートの数は12個で、ナイフ、クロス、オノ、聖水が手に入る。右端のガイコツは床になっており、壁を破壊すると聖書が隠されている。扉を開けると、ボスラッシュ開始。


1戦目 / ジャイアントバット
ムチ :16発 | 接触&攻撃 :5 | 1000点


行動パターンは、火の玉(20)とドリルアタックのみ。まずは火の玉を1発飛ばしてくるが、延々と誘導してきて消えないので、必ず破壊しなければならない。吐き出した直後に破壊できるのが理想。
 炎の後に、キュイーンという音がしたらドリル攻撃。リヒターの居る位置にドリル攻撃をしてくるが、誘導が弱いので横に避けて攻撃をする。欲張ると直後の広げた羽に接触するので注意。あとは、火の玉×2のあとドリルの繰り返し。
 羽の判定が広いので、ジャンプ高度や距離の調整失敗による被弾が主となるので、欲張らずに確実に攻撃を当てることを意識する。



 ノーダメージ撃破は最低条件。撃破すると、12体のコウモリに分裂し、ハートが12個出現する。


2戦目 / メデューサ
ムチ :16発 | 接触 :5 / 攻撃 :5・6(輪) | 1000点


行動パターンは三つ。まずは中央に出現し、攻撃をすると仰け反り続ける。三発連続で仰け反らせると、ジャンプして反対側へ回り込んでくる。このとき、尻尾が触れる恐れがあるので注意。
 手を交差したら石化ビームの合図。しゃがんで回避しつつ攻撃をする。次に、ジャンプ尻尾攻撃をするので、少し後退して回避する。最後に輪っかを三つ出してくるが、これが唯一厄介。最も良い回避方法は、出されたら全力で後退し、しゃがんで一発目を破壊すると共に、次の石化ビームを回避し、2,3個目を破壊すると共に、尻尾攻撃を回避する方法。




 次に再度輪っかが来るので攻撃回数は少なくなるが、輪っか攻撃が来る頃には10発は当てているので、あと6発当てれば撃破可能となる。


3戦目 / ミイラ男
ムチ :19発 | 接触 :5 / 攻撃 :5・6(包帯) |
0点


行動パターンは三つ。中央に出現し、腕を伸ばしてくるのでしゃがんで回避攻撃。次に三つブロックを召喚してくるので、登って回避する頃に、包帯(20)攻撃をしてくる。ブロックは画面端で挟まれるとダメージになるので、すぐに登りきること。包帯は上下から展開して上下に通過していくが、後ろに下がると回避不能になるので、ブロックから降りたらすぐにミイラ男へ歩いて行くと、全て回避できる。遅いと回避不能になるので注意。
 次にブロック攻撃が来るので登り、包帯を回避して近付き、最初に戻って繰り返す。撃破すると、得点の変わりに肉が出現する。






4戦目 / フランケン
ムチ :24発 | 接触 :5 / 攻撃 :5・6(包帯) |
1800点


行動パターンは三つ。まずは接近して腕を伸ばしてくるので、その場でジャンプして回避する。タイミングが早いと、残り判定に当たるので注意。
 次に、ジャンプして地震を起こし、岩(20)を落としてくるが、最初の岩はバラけて落ちるので、よく見れば左右移動で回避可能。
 最後に、手を前に出して稲妻攻撃をしてくるが、これが回避し難い。発射の瞬間にバックジャンプをすれば容易に回避できるが、タイミングが慣れないと難しいので、構えたら後退してジャンプするのが最も楽な回避方法。ジャンプが少しでも早いと、誘導されて被弾するので注意。




 次に、岩、落雷ときて、最初のパターンから繰り返すのみ。


5戦目(最終) / シャフト
ムチ :31発 | 接触&攻撃 :5 | 0点


かなり長めのロードの後、6−2へ入る。シャフトの演出終了後に、音楽が変わったら戦闘開始。
 まず最初に一撃与えると後退するので追う。
 行動パターンは三つ。まずは玉二つを炎化して誘導してくるが、これが最も脅威。炎を三発攻撃するか、時間経過で終了するが、炎の判定こそ狭いものの、誘導が非常に強いので上下に囲まれたら回避は不可能。玉の位置を常に確認し、炎を出す前に後退すると良い。できるだけ炎は攻撃すること。 次に、玉二つが上空を誘導し続け、稲妻を走らせてくる。



 一発目は玉に挟まれた中心で回避して良いが、二発目以降も中心に留まり続けると誘導してくるので、少しずつ移動して誘導を弱らせ、玉を近付けさせないようにして回避する。移動し続けると、超誘導してくる場合があるので要注意。
 最後に、玉をボール化して跳ねさせてくるが、開始位置がシャフトの近くと決まっているので、左からバックジャンプを右へすれば回避可能。時間が長いので攻撃チャンスだが、戻ってくる際にも回避する必要があるので注意。
 シャフトは攻撃を1,2回当てるとワープして逃げるので、先読みしてすぐに追いかけること。行動パターンは他のボス同様、1,2,3,1,2,1,2,3の順で繰り返す。
 撃破すると、最後の足掻きで頭上に玉が誘導してくるので、玉が停止したら横に反れて回避すること。



STAGE 7−1〜7−4 / 聞け血の鎮魂歌を

STAGE 7−1
地面の色が変わったら橋が落ち始める。待機コウモリの場所と、剣持ちか無しかもランダムで出現するので、運が関わってくるステージ。幸い進まなければ床が崩れないので、急いで渡る必要はない。
 最も楽な切り抜け方は、左へジャンプしたら、すぐに右を向いてムチを振る。これを延々と繰り返すと、コウモリを撃破しながら簡単に進める。ただし、待機コウモリに邪魔されるとリズムが崩れるので、待機コウモリだけはしっかりと撃破するかスルーするかを選択すること。扉へ入って7−2へ。


STAGE 7−2 アネットの救出
中央左下のブロックを破壊すると、オノが出現する。骨投げを撃破して階段を登るが、もたもたしていると水髑髏が延々と出現してくるので、ジャンプ攻撃と同時に階段へ飛び乗り、骨投げを撃破しながら最上段へ。下から来る水髑髏を撃破したら、右上の歯車を5発叩く、と扉が開くので入る。鍵を首にぶら下げた大ワシが居るので撃破し、鍵を取る。大ワシの攻撃は、大ワシの真下に居れば当たらない。
   
卵を攻撃すると肉が出現する。戻って扉へ。因みに、この部屋には再び入っても何も無い。
 下へ降りるとハーピーが居り、ナイフを投げてくるので右へジャンプして回避し、ジャンプ攻撃で撃破する。接近すると捕まえようとしてくるので、接近し過ぎには注意。ナイフ後は三方向に弾(10)を飛ばしてくるので、破壊するか回避する。
   
最下段の右端のブロックを一段目から破壊すると、三段目に肉が隠されている。延々と水髑髏が出現するので、破壊しながら取得すること。扉へ。
 左の扉を鍵を使って開けると、アネットを救出でき、これで全員救出が完了する。救出の際に、リヒターはアネットに向かって、「ここまでの道は安全だ、早く行け」と言う。この扉だけは、再度入ることができない。上へ登り続け、水髑髏とメデューサヘッドを撃破しながら進み、最上段の扉へ入って7−3へ。

STAGE 7−3
下に階段があるが、そのまま左へ行くとビクトリーアーマーが居る。剣を二回振り下ろしたら、剣を構えて突きをしてくる。合間合間に三回攻撃可能で、計8回で撃破可能。更に左へ進むと人型骨が居り、接近すると首を伸ばしてくるので距離を保つ。あとは骨(10)を大量にばらまいてくるので、接近して撃破する。このエリアから下に落ちて良いのは、ビクトリーアーマーから一個目の穴のみで、他はアーマーと犬骨の真上に落とされるので注意。
   
一個目の穴から落ちて右の壁を破壊すると、肉が隠されている。ただし、これを取る場合は、モンスターを蹴散らしたあと限定にすると良い。
 入口の階段を降り、右から落ちて犬とアーマーを撃破して進み続けると、三つの鏡に出会す。三つ目に映る姿が人型骸骨だが深い意味はなく、すぐ左に同敵が居ることを表している。左端上の台に乗って壁を破壊すると、1UPが出現する。右のアーマーを誘導しながら撃破し、階段を登る。
 振り子ゾーンに出るので右へ飛ぶと、人型骸骨が居るので撃破し、右の穴に移動ジャンプで落ち、階段を登って振り子を渡り、扉へ入ってボスエリアへ。
 右上の蝋燭は聖水で、ブロックへはバックジャンプをゆっくり押すと乗ることができる。マークに適用したサブウェポンで破壊すると、それぞれ次に破壊するサブウェポンが隠されている。十字架で破壊すると、時計が出現する。ボスへ。

STAGE 7−4 / シャフトゴースト

ムチ :16発 | 接触 :6 / コ :7 / 炎 :5 / 龍 :5 / ベ :4 | 得点 :3500

   
主な行動パターンは二つ。それ以外は、常にコウモリ(80)を召喚してくる。誘導が弱いので容易に回避でき、破壊もできるのでコウモリには絶対に接触しないように。
 左下の地面が割れ出したらベヒーモスが出現するので、バックジャンプで回避する。シャフトは一発当てると反対側へ逃げるので、先読みして追いかけては攻撃を繰り返す。
 あと一つは、龍を召喚して攻撃をさせる。龍のパターンは二つで、接近して空中に持ち上げる攻撃と、炎をばらまく攻撃。まずは炎の対処法だが画面端に最初から居ると回避不能になるので中央で待機し、発射と同時に左へちょこちょこ動くと誘導を解除でき、回避できる。次に掴みだが、画面中央で待機し、突進してきたら左へそのまま移動し続ければ、ドア付近で回避が可能。
 あとはこれらの繰り返しとなる。最後の足掻きは無いが、コウモリは消滅せずに最後の一匹まで飛び続けるので、接触しないように注意。ラストステージへ。



FINAL / ドラキュラ

ムチ :13発+16 | 接触 :4 / 攻撃 :5 | 得点 :5000

   
出現後にジャンプ攻撃で顔に一発当て、炎が発射されたら再度ジャンプして顔を攻撃しつつ炎を回避する。
 炎を三回放つと、今度は黒い弾を二発発射してくるので、出現時に一発当てたら上段をしゃがんで回避したら、下段をジャンプで回避する。
 最大二発ヒットを13発繰り返すと、変身する。

行動は三パターン。大ジャンプと三連炎と衝撃波のみ。大ジャンプで反対側へ移動し、三連炎はジャンプして回避しつつ攻撃をし、衝撃波はしゃがんで回避するのみ。
 クリア後はステージを100%にするために、4'−1(裏)をプレイすること。詳しくは、4'−1(裏)を参照。



裏STAGE 5'−1〜5'−4 / 彷徨

STAGE 5'−1
一度クリアしないと行けないステージ。4'−1でイカダに乗り、ジプシーに連れられた先でカギを開け、カミーラを撃破すると来ることができる。
 カラスをジャンプ移動攻撃で撃破し、半漁人を蹴散らしつつ移動して行く。リヒターは下から移動していくことになり、コウモリが最大の敵となる。移動床は常にしゃがんでいること。カラスや半漁人を放置すると、コウモリとのコンボで悲惨な目に遭うので、しっかりと敵を撃破して進むこと。奥の画面切り替えは、上下どちらでも出る場所が同じ。5'−2へ。

STAGE 5'−2
   
真下の蝋燭は、大ハート×2と聖水。上はアーマーナイトのみだが、下はメデューサヘッドが延々と飛んでくる。一個目の階段の横のブロックが破壊でき、肉が隠されている。移動で出現するメデューサヘッドはしゃがんで撃破し、停止中に出現するヘッドはそのままムチで撃破可能。まずは上の階段へ。
 アックスアーマー青、赤、青を撃破して進むと、敵が全滅してグレートアーマー×2に挟まれる。出現後すぐに右のアーマーに攻撃をし続け、各種攻撃を回避しつつ二体を撃破する。右上のブロックが破壊でき、肉が隠されている。5'−3合流へするが、次は下の分岐攻略。アーマーナイトの槍突きと、メデューサヘッドのコンボに注意しながら移動ブロックを進み、階段を降りる。
 コウモリが延々と飛んできては落とされるエリアで、コウモリを一匹一匹慎重に撃破して行けば問題はない。移動ブロックの動きをよく観察し、小ジャンプ慣性などで移動して5'−3合流へ。

STAGE 5'−3
延々と下からピーピングアイが出現するが、進み続けて後ろに来た際に二回攻撃すれば撃破可能。最後にアックスアーマー青が居るので撃破し、5'−4へ。

STAGE 5'−4
メデューサヘッドが延々と飛んでくる。回転床とアーマーナイトの下槍、ヘッドのコンボがあるが、一時停止を繰り返せば簡単に抜けられる。その先の段差へ乗り上げる際に、ヘッドが突然出現して飛んできては落とされて落水死するので要注意。降りると目の前にアックスアーマー青が居り、ヘッドとのコンボがかなり厄介。オノは絶対にスルーせずに撃破し、ヘッドと破壊しながらアーマーを破壊して扉へ。
 6−1に出るが、これでステージクリア率は100%になり、全面ステージクリアとなる。


>>最上部 / 晩餐室<<