GB悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん 一覧 : 最終更新:15.02.06 / 改修:16.03.06 : オフライン用画像

>>最下部  /  攻略一覧  /  データ一覧  /  敵一覧  /  ミニゲーム  /  パスワード  /  晩餐室<<

作品データ / ストーリー


  
ゲームボーイ / 1993.01/13 / ¥3,800

  攻略一覧

基本、武装不使用妖気弾のみの攻略。

ステージ1

難関箇所は無いが、FC版と違ってスクロールですぐに特定の敵が復活するので、できるだけチャージショットでコインを稼ぐと良い。
 針を回避して進み、コーモリは素通りも可能。FC版と違って容量の関係でステージが小分けされており、端まで到達するとドラキュラくんがマントを羽織って次の画面へ切り替わる。
 上にナイトくんが居るので、予め上撃ちで撃破して進む。GB版のナイトくんは、ドラキュラくんを見つけた途端に槍を飛ばしてくるので、撃ったらジャンプで回避すること。
 



右上のハートは、左の足場ギリギリでジャンプすれば取ることができる。階段を登るとコウモリが飛んでくるので撃破し、右端へ行くと切り替え。
 フランケンを上撃ちで撃破して階段を登ると、左右に分岐してるが、左はコウモリ×2ですぐに行き止まりだが、枠付きハートがある。右へ進み、フランケンとゾンビを撃破しながら進み、階段を登る。
 右上にフランケンが居るが、ジャンプでは届かないので、遠距離撃破をしてから、コウモリに変身して移動する。切り替え。
 
コウモリを倒しながら、左右転倒棒を進んでいく。左右に移動して棒を転倒させて移動するだけなので、特に問題はないだろう。ボスへ。

ステージ1 まどうし三代

ライフ :11 / 会得 :コーモリとつげきたい

子まどーし、親まどーし共にFC版と行動パターンは同じだが、親まどーしの玉がしゃがんで回避できなくなっているので、ジャンプして回避する。
 玉も遅延で三発撃ってくるが、ドラキュラくんは落下が遅いので被弾しないように注意。

親まーどしさんを撃破すると、老まどーし出現。
 攻撃が通用しないが、往復すれば息絶えるので、ジャンプして回避すれば終了となる。















 
ステージ2

コーモリとつげきよりも、チャージの方が良い。遠方から小僧やフクロウを撃ち落として進んでいく。階段は上キーで掴まるが、チャージ中や直後は掴まれないので注意。左上にある枠ハートはコウモリで取る。木の吸い込みに入ると下段まで戻れるので、少し離れて行動すること。途中のフクロウは、出現場所によっては下撃ちなどを使って撃破する。階段へ。すぐに左上に移動し、上撃ちでフクロウを撃破する。右の小僧もチャージで撃破したら切り替え。

グラサン花は攻撃すると後退していくので、攻撃をし続ける。通常玉でもチャージでも、後退距離は変わらない。天井から一定間隔でフクロウとクワガタが出続けるので、とつげきを選択すると、コインを稼ぎながら移動できる。端のハートがある位置に来るとグラサンは萎れ、画面切り替えに。
 色の濃い丸太が落下する。基本はとつげきで魚を撃破していく。二個目の平地前で丸太が眼前を流れて行くので注意。次のハート手前でも流れ丸太が。落下丸太橋は、進み続ければ出現する魚はスルーできる。切り替え。
 コースターが回転したら左端にずれ、回転して左下に落ちる前に左から出現するワシを撃破する。しないと接触して落下死する恐れがある。これを二回繰り返す。この時点でホーミングに変更しても良い。
 移動雲は目の向いている方向に動く。少々歩いてからジャンプするのがポイントで、ドラキュラくんでは基本的にこれがジャンプ移りの基本行動となっている。出没する敵は、コインを逃さないようにホーミング撃破する。

ステージ2 ジェイ夫くん

ライフ :131023 / 思い出す :ホーミング弾

       
ボスへ昇格したジェイ夫くん。小屋から出てきて左の斧を取りに来るので、ジャンプして回避する。接近してくると、斧を振り下ろしてくる。
 サイズが大きいので、タイミングよくジャンプ回避しないと接触するので注意。
 妖気弾のみだと、二周ジャンプして回避する必要がある。

13発当てると小屋に戻り、屋根に登って銃を構える。ドラキュラくんの居る方向へ銃を向けるが、弾は破壊できないので、真下に行くのは厳禁。弾は1セット3発で、2回撃ってくる。その後、下に降りてきて周回するのでジャンプ回避をしたら、再度屋根に登って銃を撃つの繰り返し。
 遠距離からジャンプして妖気弾を撃ち、10発で終了する。 



ステージ3

まずはホーミングでハゲワシと魔女を撃破していく。魔女は真下に来ると弾を落としてくるので、ホーミングが間に合わなければジャンプでそれて回避する。雲は目の向きに移動するので、落下する雲に注意して移動する。切り替え。
 FC同様のコースターに乗って移動する。正面から来る亀はチャージショットで撃破するか回避するかし、ハゲワシはスルーして良い。ライジーンが現れたら右のコースターへ移れば稲妻は回避できる。ホーミングでは倒す前に居なくなってしまうので、倒したいならば出現と同時にとつげきで攻撃し、右から上へ戻ってくる際に、もう一度とつげきを当てると撃破できる。
 



 コースターが円を描いて回転すると、上段でUFOが出てくるので撃破するが、これは二回繰り返す。すると稲妻が飛んできて左のコースターが破壊されるので、右へ移動しておく。再度ライジーン(耐9)がコースターに乗って上に出現するので、電撃を回避しながら、チャージ上ショットか、ジャンプとつげきで攻撃をする。コースターが終わると接近してくるが、すぐに撤退するので、その間に撃破可能。次は亀を撃破しつつ、しゃがんでハゲワシを回避していると、コースターがレールを外れて落下するので、右の新規コースターへと移る。反射でも十分反応できる。新規コースターに移って円回転時にUFOを撃破し、ボスへ。

ステージ3 にわとり+ひよこ

ライフ :14(+)=21(23) / 思い出す :さかさ

一定間隔でヒヨコを二匹出してくる。立っていても撃破可能で、コインも出る。ヒヨコを出す前のモーション中に攻撃をすると、ヒヨコ出現をキャンセルさせることができるので、にわとりさんの真下で攻撃をし続けると良い。

14発当てると丸焼けになり、真下に卵が落下してくるので離れる。
 卵はジャンプ移動するだけだが接触ダメージがあるので、真下を潜り抜けて攻撃を続ける。
 7発で卵が割れてヒヨコが二匹産まれるが、接触ダメージがあるので離れれば終了する。



ステージ4

      
下の砲台から常に一定間隔で弾が飛んでくる。弾は破壊できるが、基本はスルーして進んでいく。死神はかなり弱体化しており、下まで追尾してこないので問題なく撃破可能できる。降りてくるタイミング通りに、ジャンプチャージショットで撃破する。ハートを取りつつ、これを繰り返して奥まで行くと、弱体化したファントム剣士が居るので、突進時に撃破する。突進はしゃがみ回避可能。切り替えへ。

ホネホネーは一発当てるとジャンプし、二発当てるか接近するかで頭を転がしてくる。頭を撃破し、本体も撃破する。次は一発死針ゾーンで、上からでも下からでも移動可能。下からだとあまり余裕がないので、上からがオススメ。一個目を過ぎると点滅ハートがあるが、あまり意味がない。二個目後にホネホネーが居り、三個目はさかさで移動してホネホネーを回避する。樽が落ちてくるのでとつげきで撃破しつつ移動し、ジャンプして通り抜ける。切り替えへ。

着地で反転する床で降りる。大砲は遅延で玉(撃破可能)を発射してくるが、接近して攻撃すると緊急後退で逃げるので、遠距離ショットで攻撃していく。幸いこのエリアの針は、一発死ではなく1ダメージ。基本はさかさを利用して移動していく。さかさが切れて落下すると、回転床から着地できる地面の位置を合わせて行動すること。ファントム剣士はとつげきで撃破する。最後のファントム剣士は、床で落下した瞬間にとつげきを発射して撃破する。ボスへ。


ライフ :101424 / 思い出す :さくれつだん / 会得 :こうもりがさ

       
しにがみさんはドラキュラくんの位置へ鎌を投げてくる。しゃがんでも回避できないので、回避手段はジャンプしかない。まず最初の鎌は右端から投げてくるので、右端へ移動し、しにがみさんの真下で三発当てる。三発当てたら、しにがみさんが移動する前にすぐに左端方向へ移動してしゃがむ。これが遅れると、次にしにがみさんの投げる鎌を回避でいないので注意。しにがみさんを追い越さないように、停止先へ先回りすることが大切。

繰り返して10発当てると撃破となり、巨大ロボットが左端から出現する。
 妖気弾のみで撃破する場合は、前作同様に天井から妖気弾連打をする。前作同様、腕をしゃがんで回避するが、希にランダムでしゃがんで回避不能のレーザーを飛ばしてくる。これは専用モーションがないので、反射でジャンプ回避するしかない。これにさえ気を付ければ、左右の端で飛ばしてくる腕を回避するのみ。
 通常プレイで楽に撃破するならば、ジャンプしてとつげきを放てば良い。レーザーは飛んでこず、どこでもしゃがんで腕を回避できるが、接触だけは注意。
 



ステージ5

枠ハートを取り、空中へ。落下していく浮遊ブロックを越えて行くのみ。行く手を遮るロボットを撃破する。唯一落ちる恐れがある箇所は、噴射ロケットでドラキュラくんの目前まで出現する宇宙服くん。ホーミングで撃破するのが楽。接触しないように注意。

最上段まで行くと画面が切り替わり、UFOとグレイが出現するので、ホーミングでコインを稼ぐと、メカガラモスが出現する。


 



ステージ5 メカガラモス

ライフ :40+()=49(50)

       
画面の7割ほど歩いて来ると、後ろへ大ジャンプし、しゃがんで回避できるレーザーを放ってくる。このレーザーを放つ瞬間の顔に判定がある。中央付近まではドラキュラくんに接触してくるが、左へ7割程度まで来ると、ドラキュラくんの目の前で後退りをして大ジャンプをする。次にレーザーを発射し、再度同じ行動を繰り返してくるので、7割五分の位置で待機をし、判定が出る瞬間を狙ってジャンプ攻撃を繰り返すのみで、一歩も動かずに撃破できる。
 メカガラモスの目が白黒に入れ替わっているが、白目のときにも当たり判定があるので、とりあえずジャンプ攻撃を連打しておくと良い。攻撃が当たると大ジャンプ後にレーザーが来る。
 最も楽な一般的攻略法は、FC同様でさくれつだんを使用する。ただ放つだけで、爆発の残り判定で確定ダメージを与えることができるので、非常に楽。

撃破すると、メカガラモスの頭から、中で操縦していたグレイが顔を出す。今度はこのグレイの頭が判定となる。基本行動はメカガラモスと同じだが、大ジャンプ後退をしたら、顔を出すか爆弾を三つ投げてくるかのパターンに分かれる。爆弾は残り判定が長いので、三つ目をジャンプ回避移動をするか、グレイの目の前で回避するかを選択する。メカガラモスと違ってさくれつだん通常撃ちでは通用しないので、頭を狙ってジャンプ落下時に攻撃をすること。

9発で撃破後、中からグレイが飛び出してくるので、一発当てて撃破すると、恵比寿丸コインが出てくる。素通りさせても、コインを取らなくてもステージクリアとなる。







 
ステージ6

火の玉が飛び出してくるがスルー。次の火の玉小僧を撃破し、さかさを使って先へ進むと、下から炎が出てくるが無害。さかさで進む度に火の玉小僧が飛び出してくるので、一時停止して撃破してハートを取る。
 足場上に炎が円を描いて出現するので、タイミングよく移る。二個目の炎は三連続で出現した後、一端停止した隙に火の玉と重ならないように移動する。火の玉二個を通り過ぎたら、再度さかさで移動するが、足場ギリギリまで行くと炎に巻き込まれるので、当たらない位置で待機し、三連続が終わったらセレクトで落下して着地する。切り替え。
 背景の火山から大量の岩が降ってくるので、一端後退してから進み、い最後の一発を回避しながら進む。子供狛犬を倒しながら進み、二個目の火山はそのまま進んで7割程度のところで一時停止し、回避してから進む。最後の火山は一発目同様に対処する。切り替えへでボスへ。


ライフ :40(+)

床の一部が沈むので、そこへ移動して狛犬を回避する。炎へ逃げ込むと子供狛犬を召喚するので、できれば撃破する。逃げ込んだ際に判定はないので、地面を走っている最中と、逃げ込むまでにできるだけ攻撃を与えておく。

撃破すると、四体の子供狛犬に分裂するので、接触しないように撃破、もしくはスルーする。
 因みに、床へ入らなくてもジャンプで回避できるので、慣れればこちらの方が早い。通常プレイは、さくれつだんを使用する。



ステージ7

さくれつだんで工事ロボを撃破し、次の寝ている工事ロボは攻撃すると起き上がって突進してくるので、遠距離で事前に撃破する。行き止まりで寝ている工事ロボを撃破したら、そのままさくれつだんで薄色ブロックを破壊して通り道を作る。このブロックだけでなく、このステージ一帯の薄色ブロックが破壊可能。ドリルロボを撃破したら、上のハートをブロック破壊で取る。そのまま進むと、天井からブロックが落ちてくるので停止し、ブロックを破壊して先へ進む。切り替えへ。
 



 上下に移動するブロックをさくれつだんで破壊しながら通り抜けるが、挟まれたり落ちると死亡するので要注意。手前のブロックを破壊したら、奥のブロックをジャンプ調整してできるだけ破壊して通り抜ける。次は落ちてくる天井。待避穴で回避しながら進んで行く。突っ切るとハート×3の部屋に出て、切り替えへ。

ステージ7 ハンマーロボ (カチ夫さん)

ライフ :14

       
さくれつだんでブロックを押し出して攻撃を当てる。向こうもブロックを飛ばしてくるので、基本は左端でしゃがんでさくれつだんを放ち続ける。下段ブロックが飛んできたらジャンプで回避し、8発当てると梯子が下りてくる。

ロボは階段に登ってブロック対策をしてくるので、地上からジャンプ撃ちをしても届かないので、梯子に登って右撃ちをして当てる。梯子に留まるとブロックを回避できないので、一発一発撃ったらすぐに梯子を降りること。少しでもロボの位置まで上がると、すぐにブロックが飛んできて被弾するので、位置によってはロボに先に撃たせてから、さくれつだんを放って降りること。
 更に6発当てると撃破できる。







 
右の針ブロック地帯を進むと、画面が下へスクロールしていく。移動が遅いと天井に挟まれて死亡扱いになり、針やトゲロボに当たると1ダメージ食らうという、スピードと正確なルート判断が必要。降りる位置を間違えると針と針に挟まれて被弾確実。
 さかさまにセットし、まずは最初のトゲロボをやり過ごす。すると右に落ちていくので、こちらは左端へ降りて行く。ブロック5個目でトゲロボ二体に挟まれるのですぐに右へ移動し、さかさを使って下のトゲを回避したら(遅ければ目の前にトゲロボがいるので撃破)、セレクト落下をする。
 そこから更に5個下に降りれば、スクロール終了となる。もしくは、最初のトゲロボをさかさ、もしくはコーモリで通り過ぎれば良い。途中の障害のトゲロボは最速であればスルーできるが、障害となったらスタートボタンからホーミングへセットして撃破しても良い。最下段の針の中央には、入らないように。先へ進むとロボットが出てくるので、撃破しながら切り替えへ。

天上に1ダメージのトゲがある浮遊エリア。下を押しながらだと若干速度が遅くなるので、常時下押し推奨。完全に覚えなければ被弾は確実なので、スタートボタンでポーズしながら、コーモリを活用する。
 まず最初は右が外れなので上へ行き、左上に一本の針が見えたら、天井手前で左へ落下する。上手く左へ乗ることができ、先ほど降りた針を通り過ぎた瞬間右の針上へ移動して左上の針を回避し、左の針が終わる直前に左へ移動して真上の針を回避する。その後、左端で少々上り、下の二本針を慣性落下で回避できる位置にきたら二回移動をし、右端で同じように上ったら左へ降りてハートを取る。
次は左端から上り、四本の針を過ぎたらすぐに右へ降りて二つ目のハート取る。そこからはコーモリで右上に乗り、すぐに左に降りて三つ目のハートを取る。次は右から乗り、すぐに右端まで移動する。一個目の針を避け、浮遊ゾーンが三本になったところで急いで左へ移動する。浮遊ゾーンが左端で一本になったら、二本の針を回避できる位置から、針と針の間に飛び降りる。次は右の針からコーモリで上がっていき、中央の浮遊ゾーンに入り、右の四つ目のハートを取る。すぐ右上の五つ目のハートを取り、そのまま最上段まで行くと、左に枠ハートがあるので取る。コーモリで高度を調整しながら左端のゾーンに入り、六つ目のハートを取る。次は中央ゾーンに乗ればそのまま最上段へ行くことができるが、左上の七つ目のハートを取りたい場合は、途中でコーモリに変身し、針を二つ過ぎてすぐに右から抜ければ、中央ゾーンに移動できる。中央ゾーンの最上段には針があるので、ポーズを押しながらコーモリの準備をしておくと良い。切り替えへ。

破壊できないローリングロボフェイスが天井に居り、通り過ぎると落ちてくる。
 一個目と二個目は後ろに落ちるが、三個目は落ちずに、四個目が落ちてくるので一端停止する。四個目から移動しようとすると五個目も落ちてくるので、一端回避する。六個目は真裏に落ち、七個目は不動で、八個目が眼前に落ちてくるので停止。九個目も眼前で落ちるので、回避して抜ける。
 次はカニロボと突き抜けブロック地帯へ。ブロックが盛り上がったり、天井から突き抜けてきたりして、カニロボの弾に当たるようになっているので、ホーミングなどで、できるだけ遠距離から破壊していく。下から盛り上がりブロックが二個出てきた後、ブロックが落下するので一端停止してジャンプするが、再度次のブロック(カニロボの手前)が落下するので要注意。抜けるとロボフェイスが迫ってきて落下するが、特に害なく通過できる。点滅ハートを取って進むと恐竜が居り、炎を吐いて飛び跳ねてくる。さくれつだんなどで撃破したら、すぐにコーモリにセットする。歩いて行くと天上が落ちてくるなか、恐竜が出現して弾を吐いてくる。被弾どころか、一瞬でも足を止めると挟まれて死亡するので、天上が落ちてくるゾーンに突入する前に「かさ」を出しておき、一瞬でも止まらずに前進し続ける。恐竜はジャンプで天上に激突して自滅するので、歩いて行けば、ラスボスのガラモスキングへ。      ⇒      ⇒      ⇒
     
登場人物

ドラキュラくん


あの「悪魔城伝説」のドラキュラ伯爵を父に持つ。
1万年以上生きているが、ほとんど棺の中で眠っていたため頭も体も子供です。
しかし、悪への情熱は誰にも負けず
「きっとつかパパのような立派な悪者になってやる。」と考えています。


解説
操作感と技は殆ど変化がないが、FC版と比べて、簡単で短いステージが多い。
最終ステージで難易度が極端に上がるが、手軽なパスワードや残機数を沢山稼げるミニゲームの存在のお陰で、子供でも頑張れば十分クリア可能に作られている。しかし、追加のコウモリがさは使い道がなく完全に不要で、こうもり突撃隊の使い勝手が悪いなど、追加要素が空気化しているのは残念な点である。

   死神さん


いつもドラキュラくんに世話をやかれている。


 ガラモス


生きていたガラモス、ドラキュラくんに復讐するために
新たな部下を引き連れて勝負を挑んでくる。




  システム解説

武装
 
全5種類の武装を切り替える。セレクトで変更でき、溜め中や使用中でなければ、ポーズ中にも変更できる。

ノーマル
 選択している武装名。

ステージ
 現在ステージで、全8ステージ。時間制限なし。

 三つのパターンがあり、通常時は笑顔で、口を大きく開けるとチャージしている状態で、ポーズ中は寝ている表情になる。

コイン
 初期20。残機数アップのミニゲームをプレイするのに必要。
 FC版と違って、余ったコインは持ち越せるのが最大の魅力。MAX999。


P=
 残プレイヤー数。初期04(5回) / MAX99。
 0でミス=死亡するとゲームオーバーになり、「コンティニュー」するか「やめる」かを選択し、やめるとパスワード画面になる。
 ミスしてもコインとハートは引き継がれるが、ゲームオーバーでコンティニューすると、武装以外はオールリセットになる。


ハート
 総ライフ。初期が3で、枠ハートを取ると1増え、最大で5つ。
 全ステージで、被ダメージは1固定。ステージクリアで全回復。


操作
 =ジャンプ(長押しで大ジャンプ、小押しで小ジャンプ)
 =攻撃 / B連打=一定間隔で連射 / B溜め=武装チャージ
 ↑+B=上攻撃 / =しゃがみ / ↓+B=しゃがみ攻撃
 A+↑or=梯子(CS中、直後不可) / 梯子中or→+B=攻撃
 スタート=ポーズ、決定 / セレクト=武装選択

データ一覧

ウェポン

名称 取得場所 / 威力 / 解説 画像
ノーマル
(妖気弾)
最初から / 威力 : / 連射可

ノーマル
(強力妖気弾)
最初から / 威力 :
発射後、妖気弾連射可

コーモリ化
(コーモリ)
最初から / 秒 / 攻撃不可
攻撃・接触・セレクトで解除
落下中、再発動不可

とつげき
(こうもり突撃隊)
1ステージ / 威力 :
三匹出るが、威力は3固定

ホーミング
(誘導妖気弾)
2ステージ / 威力 : 1×5
弾残り中は、消えた数だけ出る

さかさ
(反転化)
3ステージ / 秒 / 攻撃可
天井無しでは変化不可

かさ
(コウモリ傘バリア)
4ステージ / 射撃ガード
前面と上面。歩き可能

さくれつ
(さく裂妖気弾)
4ステージ / 威力 : 1×4
特定の壁を破壊できる


アイテム

名称 解説 画像
コイン コイン1枚 / 敵をチャージで撃破

ハート小 ライフが1回復する

ハート大 ライフが全回復する

ワクつきハート ライフが全回復し、1増える

恵比寿丸コイン 5’イーバマン専用 / コイン20枚

敵データ一覧

名称 耐久 出現 コイン 画像
ゾンビくん(仮)

こーもりくん

ナイトくん

フランケン

山ゾンビ

フクロウくん(仮)

グラサン花(仮) -

クワガタくん(仮)

イルカくん(仮)

ハゲワシさん(仮)

まーちゃん

タートルくん(仮)

ライジーン
(9)

ザ・UFO

ヒヨコちゃん(仮)

砲台

しにがみさん

ファントム剣士

ホネホネー

ホネホネーの頭


大砲くん(仮)

ロボ一郎  :

ガガリン

火の玉  無

火の玉小僧(仮)  有

工事ロボ(仮) 有 

ドリルロボ(仮)

ロボ三郎

トゲロボ(仮)

ロボ四郎

スペースザウルス 17

ミニゲーム一覧

   
集めたコインを使えば、残機数を増やすことができる4種類のミニゲームか、コインを増やすことができる「まわってポン!」を遊ぶことができる。
 FC版のように、ミニゲームプレイは取得メダルが半分にはならず、ミニゲームはコイン−10固定で、まわってポンは−2で1賭けとなっている。
 ミニゲームは、A〜Dが書かれた水晶玉の移動先を決定してプレイする。二個ずつ入れ替わって場所をわからなくさせるが、動きが遅いので、よく見ていれば誰でも簡単にわかる。
 一度説明を受けたゲームは、次回には説明されずに開始されるので注意。
 「なにもいらない」を選択するまでは、選択画面に止まり続ける。


コイン稼ぎ

まわってポン!
2コインで1賭けで、2・4・6・8・★レーンのいずれかを、2〜8コインを賭けて遊ぶ。
 ルーレットで停止して当たれば、応じてコインが増える。
*運次第だが、比較的、大きい賭けが当たることがあるので、ちまちま少なく賭けるよりかは、大きい賭けを狙った方が良い。


ドラキュラくん稼ぎ

Aの玉 お〜い!こうもり オススメ度★★★★
制限時間30秒。Aでジャンプし、Bの網でコーモリくんを捕まえる。5匹毎に1・2・4UPする。
 コツは、少ししか出てこないコウモリに釣られてジャンプせず、下まで飛び出して来たコウモリだけを狙う。ジャンプと同時に網を出さず、ジャンプをしてから網を出すこと。
*確実に3UPはできるので、初心者にはオススメ。

Bの玉 グサッといっぱつ オススメ度★
9本のナイフを刺し、ガイコツが飛び出したら終了。外れは二箇所。
 4本で1UP、7本で2UP、9本で4UP、10本全部で9UP。
*確実に運なうえに、7本で計3UPは割りに合わない。

Cの玉 じゃんけん オススメ度★★
まずは十字キーでグーチョキパーのどれかを選び、Aでじゃんけんをする。勝利したら、AかBで叩き、成功したら1UPで最高5UP。
 敗北したら、↓か←キーでガードする。ガードに失敗、またはお手つきをしたら相手の勝利となる。
 こちらは5ポイント先取で、相手は2ポイント先取。
*反射神経が速い人には美味しいが、CPUの反応も速いので、常人には割に合わない。

Dの玉 ふうせんパンパン オススメ度★★★★★
制限時間30秒。AかBでジャンプをし、左右キーで若干移動できる。
 薄い色の風船を割ると1UP。濃い色はハズレ。
 風船の位置が高いと2UPするが、上空で丁度ヒットしなければならないので、多少の運と読みが必要。
*AかBかをタイミングよく押すのではなく、AかBを押しっぱなしにすれば最大ジャンプを勝手にしてくれるので、最低でも5UPは可能なのでオススメ。

パスワード一覧

   
スタート画面の次で、「さいしょから」か「とちゅうから」の後者を選択する。
パスワードでコンティニューできるのは8ステージまでで、それ以降は存在しない。
パスワードが正解すると、「えっ ほんと?」と言われ、ステージへ。
 パスワードを間違えると、「いまはたべたくない」と言われ、二回間違うと強制的に1ステージから開始。
 ゲームオーバーになり、パスワードを選択すると、きょうのメニューのこんだて=パスワードが表示される。
 ミニゲームモードは、P=04のコイン50枚で遊ぶことができる。

1ステージ :適当 / 2ステージ :とんかつ / 3ステージ :すきやき
4ステージ :やきにく / 5ステージ :そうめん / 6ステージ :やきいも
7ステージ :おとうふ / 8ステージ :まかろに / ミニゲーム :ふりかけ
音楽モード :まつたけ : 曲目

1ステージ :おしろで ゴーゴー / 2ステージ :おさるの きぶん
3ステージ :おそらでピクニック! / コースター :イケイケサンバ
4ステ−ジ :かいぞくせんがきたぞ / 5ステージ :おっと あぶない!
6ステージ :あっちっちっ!! / 6ステージボス :ロボロボ とっくり
7ステージ :タン タン タンゴ / 8ステージ :まってろ!ガラモス
ボスBGM :ドタバタ ドラちゃん / ガラモス戦 :くたばれ! ガラモス

パスワード :おめざめですか? / ミニゲーム画面 :わたしは ゆかり
まわってポン! :じゃんけんコウモリ / お〜いコウモリ! / じゃんけん
グサッといっぱつ :グサッ とひとさし / ふうせんパンパン
まわってポン!(ヒット後) :ぼくは おかねもち

とつげきたい :いっしょにつれてって / ガラモス会話 :ガラモスがやってくる
エンディング :バイバイ ドラちゃん
 

ライフ :252550

  
行動パターンは四つ。ガラモスは必ずドラキュラくんに当てられる位置でないと攻撃をしてこないので、左右ビーム以外は常にガラモスの真下に居るようにする。
 まずは前作同様の両手ビームを放ってくるので、中心に入って微移動で回避。
 次に左手からビームを斜め右下に出してくるので、どちらでも良いから回避する。この後、口を開けて炎を吐いてくる。このときが唯一の判定なので、上撃ちを連射する。一般的には、さくれつだんが最も有効。
 次に右手からビームを左斜め下に出してくるので、どちらでも良いから回避する。再度口を開けて炎を吐いてくるが、妖気弾だと丁度真下でないと当たらないので、しっかりと狙うように。以上を25発当てると、翼が壊れて地上モードになる。

小ジャンプ、中ジャンプ、大ジャンプの順に繰り返し、大ジャンプの際に口を開けるので上撃ちを連射する。移動しながら口を開けるので、タイミングを完璧に読まないと当てられない。大ジャンプ後に、一呼吸置くと狙いやすい。
 ドラキュラくんの位置が近すぎると、小ジャンプを延々と繰り返すことがあるが、離れすぎると小ジャンプが場所によっては不可能になるので、できるだけ接近して飛ぶタイミングと同時に反対へ通り抜けると良い。腕の部分の判定は狭いので、接近しても腕には接触しない。以上を繰り返し、更に25発当てると撃破となる。


>>最上部 / 晩餐室<<