GBドラキュラ伝説II 一覧 : 最終更新:15.01/25 : オフライン用画像

>>最下部  /  データ一覧  /  敵一覧  /  攻略一覧  /  パスワード  /  晩餐室<<

作品データ / ストーリー


 
ゲームボーイ / 1989.07/21 / ¥3,800
ドラキュラ伯爵は生きていた……。
 クリストファーとの激戦の末、崩れる城から逃れて一命をとりとめていたのだ。
 しかし魔力の消耗によって体は霧状と化し、自らを人間の姿にすることもできなくなってしまっていた。
 伯爵は自らの肉体の復活と、ベルモンド家への復讐をたくらみ、その時を待つことにした……。
 15年後のある日、トランシルバニアの村でクリストファーの息子、ソレイユの成人の儀式が行われた。
これで正式にヴァンパイア・ハンターとしての名を受け継ぎ、親子のヴァンパイア・ハンターの力で、トランシルバニアの平和は永遠に続くものと思われてた……。
 しかし翌日、ソレイユが村から霧のように消えてしまった。
 さらにその夜、轟音とともに魔力の影を落とす4つの城が現れた。
 そう、伯爵はこの時を待っていたのだった。
 成人として聖なる力を身につけたソレイユを、最後の魔力をかけて魔王にしたて、その力を借りて失った体の復活を図ろうというのであった。
 息子が操られていることを知り、愕然とするクリストファー。
 なんとしてでも息子を助け出し、伯爵の野望を打ち砕かなければならない。
ここに、また新たなる戦いが始まろうとしていた。
 
  システム解説

 
時間
 4+3の全7ステージ。二週目以降有り。
 時間切れで残機数が1減少する。
 クリスタル=640 / クラウド=650
 プラント=550 / ロック=560
 城1=600 / 城2=650 / 伯爵=250秒


ライフ
 全12メモリ。上が自機で、下がボスライフ。
 体力満タンでは、肉が大ハートに変化する。
 二週目以降の被弾二倍は廃止された。
得点
 15000点で1UP。次に20000点で1UP。以降、30000点毎。
 コンティニューで得点は0になるが、ハイコスアが記録される。
 *ボスを残り秒数0と同時に倒すと、異常に得点が増えるバグがある。


残機
 02・01・00の計三機。最寄りのドアポイントに復帰する。
 ミスでハート全消失、サブウェポンも消失する。


ゲームオーバー
 ハイスコアと現在スコアが表示され、
 コンティニューか、ステージセレクトか、パスワードかを選択できる。
 コンティニューは無限で、中間点扉を開けていれば、そこから再スタートとなる。
 ステージセレクトを選択すると、中間点通過はリセットされる。
 クリア状況は引き継がれるので、攻略した城は破壊されている。
 パスワードは強制エンドにならず、画面がスクロールして見られる。

 

コマンド
 A=ジャンプ / B=攻撃 / START=開始・ポーズ / SELECT=戻る
 ロープへはジャンプで掴まり、レバー+ジャンプで降りられる。
 ロープ上ではレバーで向きが変えられ、サブウェポンも撃てる。
 ↓+ジャンプボタンで、高速降下ができるようになった。

蝋燭
 出現するアイテムは固定。ランダムで希に敵がハートを落とす。

 
 攻略一覧

クリスタルキャッスル

最初のカラスは、二回目に戻ってくる際にしゃがんで撃破。
 壊れる氷ブロックの左下にクロスがある。スクロールで戻ると、氷ブロックとカラスが復活している。
 
ロープを登り、右のコウモリをジャンプ攻撃で撃破し、ロープを登ってジャンプでブロックへ移って兵士を撃破。
 そのまま進んでドアへ。
 


 右下の蝋燭は小ハートなのでスルーしても良い。兵士を倒し、半漁人の群れが出現するので倒して行く。ロープを登るとブナグチーが居るので、弾を破壊しつつ撃破。扉の真上に1UPが隠れているので取る。

扉を開けると、目玉が降ってくるエリアに出るが、ここは隠し部屋のオンパレードになる。



ロープが三つあり、天井で止まってしまっているが、どれも上を突き抜けて進むことができる



まずは手前のロープ。
 小部屋に出られ、蝋燭には聖水があり、右上のブロックには肉が隠されている。
体力が満タンの場合は、肉が大ハートに変化する。


二番目のロープはスカ。



三番目のロープも小部屋に出らるが、小ハート、水晶、コインがあるのみ。



三番目のロープを降りると、針のゾーンに突入する。
 針は当たっても即死ではなく、5ダメージで済む。

レバー下+ジャンプボタンで急速に降下し続け、兵士、蝋燭×2の左に回避ポイントがあるエリアに来たら、蝋燭部屋の下段に壁をすり抜けられる隠し部屋があり左上のブロックには肉も隠されている
   
この最下部まで降りると画面が変わるが、この前に左を向いておくこと。
 画面が切り替わったらすぐに壁を攻撃すると、1UPが隠されている
 右上のブロックには肉も隠されているので取り、扉を開ける。

上下のロープに分かれているが、どちらも同じボスエリアへ続いている。覚えれば下の方が楽だが、肉が欲しいならば上へ行く。肉を取ったら下へ戻っても良い。まずは上。コウモリが居る左下のブロックに肉が隠されている。登ると嫌らしい位置のブナグチーを撃破し、ブロックコウモリは一端乗って待機して誘き寄せてからジャンプ回避で次へ移動していく。クラゲはヒットストップするので、問題なく倒せる。下ると合流エリアへだが、上段左ブロックに肉が隠されている
 下ルートは、ナイフ投げが初見では厄介だが、すぐに降りて一発目のナイフを止まって回避後、少しだけ右に移動すれば、二発目のナイフを回避すると共に、ナイフ投げが目の前にジャンプ落下するので攻撃をする。あとは左右に大ジャンプするのみなので潜って攻撃するだけ。ロープを降りてすぐに左のブナグチーを倒し、湧いてくる半漁人をしゃがんで撃破するのみ。吐いてくる炎は立って壊す。水口から突然半漁人の影が湧いてくるので、タイミングに注意すれば問題ある箇所がない。合流エリアのブナグチーを倒したら扉を開け、移動しながら蝋燭で大ハート、コイン、水晶を取ってボスへ。

 



ライトニング

体力 : 12 / 槍&接触 : / ボス得点 : 一律4000

本体が出現する前にクリスタルが現れるが、このときのみ判定が出ている。本体が現れてロッドを上空にかざすと雲が出現し、本体出現後2秒後程度で杖が開くと雷を落とし、地面に当たると衝撃波が走る。
 雲はこちらを誘導して動き、雲発射前に停止した後、中央から垂直に落ちる。少し移動すれば回避は容易だが、衝撃波は垂直ジャンプでは回避できないので、雲が現れて誘導が止まったら、反対側へ移動しながらジャンプをすれば完全に回避できる。あとは繰り返すのみ。













 
クラウドキャッスル

カラス×2は反対側から襲ってくる際に撃破する。兵士を倒して登ると、トゲとロープのエリアに出る。ロープに掴まると上へ移動する仕組みなので、すぐに右へ降りる。コウモリは距離を計算してジャンプ撃破。三つ連なっているロープは、即座に移ると三個目の針棒に当たって落下死するようになっているので、一時停止をしながら渡って行く。兵士×2はジャンプ撃破。上下に移動する台座は、ジャンプすると針(5ダメ)に当たるので、そのまま慣性落下で乗り、右に移動してロープへ掴まって上へ。
 四つのロープ鎖玉があるので、中央辺りからジャンプしてすぐに移動していけば良い。上へ行くとブナグチーが居り、最も手前の壁に肉が隠されているので、台座を利用して取る。扉へ。

ロープを降り、下から来る針に当たらないようにしてロープを渡り、上へ登る。
 コウモリを撃破し、更に上へ登る。左奥の台座が下段に来たら、そのまま左へ移動してロープへ掴まる。すぐに移動を二回繰り返し、台座へ乗って上へ。
 クラゲが二匹居るので撃破する。中央上の右ブロックに肉が隠されているので、ロープから左へ飛び降りて取る。上へ。

手前の台座がロープと同じ高さまで来たらそのまま掴まり、すぐに移動を二回繰り返して奥の台座へ。ジャンプをすると針に当たるので、高度を合わせてから上へ。ブナグチーが右の台座に居るので、左の台座から攻撃して撃破。扉へ。
 上へ登るとナイフ投げが居るので、クリスタルキャッスル同様の倒し方で撃破して上へ。上下へ巻き返すロープがあるので、上へ巻いたら登って行く。

 上段まで行くと針に刺さるので、兵士を倒しながら途中で降りて掴まってを繰り返して進む。最上段のロープ連続地帯は、すぐに連続で移れば問題ないが、途中で巻き返しにあうので、上や下に逆らい移動をしながら調整をし、巻き返し時間を待つ。上へ。
 ブナグチーが上に居るが、左のロープは上へ貫通しているので登る。隠し部屋には、大ハートと水晶、そして中央上右ブロックに肉が隠されている

この部屋から上へ登ると、ナイフ投げの場所に戻されてしまうので、肉を取ったらすぐにブナグチー部屋に降りること。ブナグチーは弾を二発撃破し、ロープを登って右を向いて一発撃破した後に進むと良い。隠し部屋から降りてきた場合は、弾を壊して素通りし、裏から倒すと良い。扉へ。
 移動ブロックエリア。すぐにジャンプ移動しようとすると落ちるので、飛び移る側が上、乗る側が下に移動しているときに移ること。
 コウモリは左にそれてジャンプ撃破。一匹目のブナグチーを倒したら、その移動ブロックで左を向き、ジャンプして上左の天井を破壊すると1UPがある。二匹目のブナグチーを倒たらボスへ。







エンジェルマミー

体力 : 12 / 接触 : / 骨攻撃 : / 弾 :

ガイコツの顔が判定になっている。安全地帯は左の床の中央付近。ガイコツは一時停止すると判定が消え、骨ブーメランを飛ばしてくる。これは安全地帯でしゃがんで回避できる。
 まずは上のガイコツからブーメランを飛ばしてくるので、一時停止したらすぐに安全地帯へ。それまではジャンプしてひたすら攻撃をする。ブーメランが下のガイコツに合体すると、首が伸びてこちらの目前まで迫っているので、そのまま右を向いて攻撃をする。
 上のガイコツが炎を吐いてくるが、上で素通りする。その後、下のガイコツも炎を吐いてくるので、攻撃と同時に撃破をする。このタイミングが重要なので、攻撃に熱心になって被弾しないように。
 次は下のガイコツが一時停止し、ブーメランを飛ばして上のガイコツへ合体させる。これも安全地帯でしゃがめば回避できるので、すぐに右下のガイコツを叩きに行く。以上の繰り返し。



プラントキャッスル

カエルが突然襲ってくるので、姿が片隅で見えた瞬間にムチを振れば、空中撃破できる。遅いと被弾するので、タイミングを覚えること。扉へ。
 上から行くとコウモリに襲われて被弾するので、下から移動する。難なくコウモリを撃破し下へ。目玉が落ちてくるので撃破する。上へのロープがあるが、スルーしてブナグチーの居る下段ルートを選択して進む。上は目玉を壊すと柱が壊れ、中央に水晶があるだけなので、炎のムチが欲しい場合のみ行くこと。
 



 通過する場合は、目玉を針と針の間の吹き抜けの場所でジャンプ移動して回避して進む。ロープへ。コウモリ二匹を撃破し、扉へ。
 左下端のブロックに肉が隠されている
ので取る。

左端のロープから登ると、右のロープから骨投げスケルトンが出現する。骨を投げながら段々とこちらへ移動してくるので、少々上の方で右を向いてムチを振っていれば、骨共々撃破できる。最上段からロープ移動をしなければ、スクロールで何度でも骨投げが復活するので注意。コウモリは移動ジャンプ攻撃で撃破するが、タイミングが遅れると動き出して被弾するので注意。登るとまた骨投げが登場するので、一端ロープから降りた場所で待ち、撃破してから移動する。
 止まらずにそのまま左へ移動すると骨に当たるので注意。左端から登って最上部まで来ると、右から三本目のロープから骨投げが降りてくるので、右を向いてムチを振り続けて撃破。更に奥の骨投げが迫ってくるので、ムチを振り続けて骨を壊しつつ撃破。そのまま登り続けると、巨大なコウモリに遭遇するが、二匹に重なっているだけなので、ジャンプ移動で撃破。再度巨大コウモリを撃破して上へ。クラゲが二体居るので撃破したら、扉の前の上ブロックに肉が隠されているので取り、扉へ。

 目玉が転がってくるのでジャンプ移動して通り過ぎる。
 爆発させるといつもの床破壊になるが、破壊されても飛び越えられる。

下の藻ゾーンも歩けるが、マッドマンが出没する。
 水晶があるので欲しい場合は下に行っても良い。

二つ目の橋では、目玉が二匹連続で落ちてくるが、ジャンプして回避移動をして端のロープまで進む。

このロープの上は隠し部屋へ続いているので登る。

中央の三つあるブロックの右端に1UPが隠されているので取る。
 蝋燭は小ハートと水晶。



下まで降りると、目玉が降ってくるので、ブナグチーと被らない位置で撃破して下に降りる。

藻は足が遅くなるので、ジャンプして移動すると速い。右のブナグチーを倒して下へ。

扉の手前上のブロックに肉が隠されている
ので取る。扉へ。



蜘蛛の糸には掴まることができるが、手前三匹は倒し、四体目に掴まって移動すると早い。
 次の四体は強制的に蜘蛛の糸を利用しなければならないので、蜘蛛が糸を垂れ下げたら撃破しながら移動していく。皮のムチのみだと攻撃が届かず、最も苦労するポイントである。
 四体目の蜘蛛の下段から左ブロックに1UPが隠されているので取る。この蜘蛛を上段で撃破すると取得不可能になるので注意。扉へ。
 目玉が転がってくるが、間に降りてから右を向いてしゃがんで攻撃しても間に合わないようになっているので、すぐに降りて移動する。次もすぐに降りて移動し、ブナグチーを倒してボスへ。

ツイントライデント

体力 : 24 / 接触 : / 弾 :

中央のブロックを基本とする。顔が最前列まで来ると弾を三発吐いてくるので、ジャンプ攻撃をして破壊しつつ、当たり判定である顔を攻撃するのが基本パターン。ムチのみの攻略だと三発弾が非常に厄介で、ブロックの位置によっては回避不能に拡散するので、攻撃よりも回避重視でブロックを降りたり登ったりを繰り返すことになる。
 最も良いのが、口を開けて弾を吐くと同時にジャンプ攻撃をし、三連弾撃破と共に顔へ攻撃ができること。できるだけ弾は二個破壊したい。






 顔が後列に移動しても、ジャンプ移動で皮のムチが届くので、ムチのみ最速を目指すなら活用したい。その場合、移動し過ぎて槍に接触しないように注意。









 
ロックキャッスル

マッドマンとコウモリを倒しつつ扉へ。降り続けると、穴からカエルが飛び出してくるので、降りてくる位置でしゃがんで撃破しながら進む。右端のロープ上段左ブロックに肉が隠されている
 次の針のゾーンは、針の部分が点滅した後に飛び出てくるので、タイミングよくジャンプしながら進む。次もカエルゾーンだが、後方のカエルを放置すると迫ってくるので、一匹一匹確実に倒しつつ進む。扉へ。

          
針ゾーンはすぐに落下して左のロープへ移動する。蝋燭は小ハートなのでスルー推奨。間に合わなければ、一端止まってジャンプ回避し、ロープへ。
 中央の壁を挟んで右端に扉が見えるが、この中央の壁はすり抜けられる。通常通りに進む場合は、下の針ゾーン(蝋燭は水晶)の上段が伸びた瞬間に移動し、ロープを登って右の扉へ。
 因みに、針ゾーンの左上ブロックに肉が隠されているので取りたいが、針棒が出ていないと落下して消えてしまうので、棒が飛び出してから肉を落とすこと。



アルマジロが動き出すと、画面が暗くなる。


蝋燭取得に気を取られていると、暗くなって穴の位置が分からなくなる。


アルマジロを倒して画面を明るくしたら、コウモリを撃破しながらすぐに移動すると良い。


右端の目玉が落ちてくるポイントのロープ上には隠し部屋があり上段左ブロックに肉が隠されている




戻ってロープを降りると、同じく暗闇パターン。
 穴の手前で明るくなるので位置を覚えておき、コウモリや目玉を倒しながら進む。
 目玉ゾーンはくせ者なので、しっかりと倒して明るくなるまで慎重に行動すること。
 最後のアルマジロの上に乗り、左上のブロックを叩くと1UPが隠れている。コウモリを倒し、扉へ。
中央に大きな針が降りてくる仕掛けが二箇所続く。二個目はロープから移るが、移る際に頭が当たらないように位置を調整してジャンプする。中央右のブロックには肉が隠されている。針に当たると7ダメージも食らうので要注意。肉を取らないのであれば、そのまま下へ移動しても構わない。右下の蝋燭は大ハート。降りるとブナグチーが居るので撃破。二匹目は弾の位置が嫌らしいので、弾をしっかりと撃破しながら降りて撃破する。
 最下段にはナイフ投げが居るので、いつも通り一段目のナイフの合間に移動して、振り返って攻撃の繰り返しで撃破し、扉へ入るとボスへ。ボス手前の蝋燭四つは、一、二、四個目が水晶で、三個目が聖水となっている。










体力 : 12+12 / 剣 : / 波動 : / 接触 :

鎧を纏ったアイアンドールは、剣を振り上げたら右へ回避し、また戻って攻撃の繰り返しで、皮のムチ12発で鎧が剥がれる。

鎧が剥がれる前に左へ移動し、アイアンドールの正面に出る。右を向いて攻撃をし、後方へジャンプをしたら追いかけて待機。剣から出る波動はしゃがめば回避できるが、剣の判定が広めなので、接触しないようにだけ注意する。
 次に中央へジャンプするので、アイアンドールのジャンプ下を潜り抜けて左を向き、ムチを二発当てる。
 次に左奥へジャンプするので追いかけ、上下段の波動を二回発してくるので、しゃがんで回避。最後は中央へジャンプするので、下を潜り抜けて右を向き、ムチを二発当てる。これを繰り返し、再度12発当てれば撃破できる。
 コツは、二回目の波動を振り終わったらできるだけ近付き、ジャンプと同時に反対側へ移動すること。







 
城内1

カラスは下段まで襲ってこないので、戻ってくる際にジャンプして撃破する。鎌男はスクロールし過ぎると復活するので、上段鎌はしゃがんで回避し、下段鎌はジャンプして回避し、戻ってくる際には逆の行動を取って回避して撃破する。進むと更にカラスと鎌男が居るので、同様に撃破して扉へ。
 コウモリはスルーしてブロックに移動して進んで登り、針ゾーンはいつものように光ったら登って突破する。
 まずは最上段が飛び出るので、ロープで上まで登ってそのまま左へ移動する。次、ブロックへ移って同様に登って行き、コウモリはスルー。次、移動ブロックに飛び移り、針が出てきたら登り続けるが、右の針が出るまで一端待ち、右針に登って上段ブロックを叩くと肉が隠されているので取る。そのまま左へ移動すると落下死するので、右に待機して真下に丁度来ている移動ブロックへ落下し、再度登り直す。

鎌男の最初の鎌が下段だと、ブナグチーの弾に接触する恐れがあるので、下段の場合は一端戻ると良い。
 鎌男を撃破し、ロープに登ってブナグチーを撃破し、針に登って上へ。

大コウモリ二匹を撃破したら、二匹のコウモリの中間地点ブロックに肉が隠されているので取る。扉へ。


ブロックから移動し、ブナグチーを裏から倒したら、右のロープの上に隠し部屋があるので行く。蝋燭は大ハートと水晶、そして左のブロックに肉が隠されている
 
降りると骨投げが左奥のロープに居るので、左のロープへすぐに移動し、ジャンプ攻撃をすると共に移ってくる骨投げを撃破。そのまま下に降り、右のロープを降りて骨投げを撃破。兵士の居る奥のロープ分岐はスルー。
 左のロープへ移って下へ移動すると兵士が居るので撃破するが、もたもたしていたり、少しでも右へ戻ると骨投げがスクロールしてくるので注意。
右下に見える大コウモリは厄介なので、上へ誘き寄せて撃破しておく。

ロープを降りると兵士が居り、兵士は立ったまま攻撃が当たるのでそのまま撃破する。
兵士の右ロープから下へ進むと、ブナグチーが左に居るので撃破し、移動ブロックに乗って針を待ち、針から下のブロックの位置へ着地移動する。無駄に位置を合わせようと移動すると、落下時に慣性が乗って着地がずれるので注意。降りたらブロックへ移り、ブロック上、または右周辺で大コウモリを撃破。中央右下のブロックに肉が隠れているので取り、扉へ。



分岐になっているが、上がループで下が正解ルート。
 隠しアイテムがあるので、取るならば上へ行く。

登ると針部屋に出るので、上段針が終わったら中段針が出るので飛び移って左へ行き、再度上段針が出たらジャンプし、移動ブロックへ。

上段中央のブロックに1UPが隠されている
ので取る。
 右の蝋燭は小ハートなので取る必要はない。

ロープを登ると大コウモリ二匹が居り、一匹目の大コウモリの上のブロックに肉が隠されている
 登るとブナグチーが移動ブロックを占領している。皮のムチのみだとこれが非常に厄介で、1発当てる毎に針を行って戻ってしなくてはならない。抜けてロープを登ると扉部屋にループするので。分岐下へ行く。
 ブナグチーブロックは下の針が飛び出たらジャンプの距離を考えて下に飛び移る。降りると大コウモリ二匹が居るが、このルートでは肉が出ない。
 次の部屋が変化しており、ブナグチーが二匹居るので、ブロックに乗ってすぐに移動して撃破し、扉へ入るとボスとなる。
 ボス部屋前ではマッドマンが出てくるので、撃破しながら進む。








体力 : 24 / 接触 : / 得点 : 5000

穴から出てくる顔を叩くことの繰り返し。基本的に一発当てだが、下から出現時に一発当て、上の穴に逃げる際にジャンプ攻撃をすると、最大で二発与えることができる。逆もまた可能。
 まずは前方から出てくるので右へ移動し、立って一発、しゃがんで一発の計二発当て、すぐに右へ移動して左へ振り向いて二発当てる。更に右端へ移動し続け穴の前で攻撃をし続けると、顔が見えない状態でも一発当てられる。この時点で5発が理想。
 次は最後方に出現するのでスルーし、右に出てくるので一発当て、すぐ後ろに出てくるので二発当てる。この時点で8発。
 次が問題で、後方から出てくるサーペントはスルーし、右の尻尾が終わる直前で右へジャンプして右端まで移動する。すると後方から出てくるので、二発当てる。
 右画面端に向かって一発当て、すぐ後ろに出てくるので二発当て、前の尻尾が終わる前にジャンプして飛び越え、後ろ出てくるので二発当てる。この時点で15発。
 次は前方から出てくるので移動し、二発。真裏に出てくるので二発。
 次が問題。尻尾が終わる前にジャンプして下から来るサーペントを回避するが、タイミングがシビアなので唯一被弾の恐れがある箇所。当たっても回避できても一発当て、すぐに右へ移動してサーペントが出てくる前に反対側へ回り込み、二発。
 すぐに前方から出てくるので、二発当てれば計24発で撃破。   >>続きへ
 登場人物




 
クリストファー・ベルモンド


ドラキュラ伝説から15年、伯爵は生きていた。
息子ソレイユが突如姿を消したその夜。
ドラキュラ城が復活した。
ソレイユが操られている事を知り、何としてでも助けようと悪魔城を目指すクリストファーだった
解説
前作のあまりにも酷い鈍足が解消され、サブウェポンも使用でき、鞭のパワーダウンも無くなり、見違えるほどに強化されて帰ってきたクリストファー。
軽快にプレイできるのは良いが、相変わらず立ち上がり受け付けが遅いので、前作よりも急いで行動する機会が増えた今作では、しゃがんだまま動きが止まってしまう事態に陥りやすく、最も改善して欲しかった変更点の一つであるこれが、改善されなかったのは残念である。 

ソレイユ・ベルモンド


魔力にかかっているため、父クリストファーに攻撃をしかけてくる。
クリストファーと同じムチ攻撃と、3本の短剣を武器とする。



データ一覧

ウェポン

名称 解説 画像
短いムチ ノーマル / 威力 :

長く強力なムチ 水晶一つ / 威力 :

長く強力なムチ
(ファイヤーボール)
水晶二つ / 威力 : 2+1


アイテム

名称 解説 / 得点 画像
蝋燭 破壊するとアイテムが出現

ハート ハート+1

水晶 ムチがパワーアップ

大ハート ハート+5

コイン 得点+700

体力が5メモリ回復

聖水 体力全回復 / 得点10

1UP 残機数が1UPする

点滅する水晶 ボスが出現する


サブウェポン

名称 ハート消費 / ダメージ 画像
クロス 消費1 / 与2

聖水 消費1 / 与1×3      

敵データ一覧

=クリスタルキャッスル / =クラウドキャッスル
=プラントキャッスル / =ロックキャッスル
=城内1 / =城内2 (*ブナグチー弾接触で鞭パワーダウン)


名称 得点 耐/与 出現 画像
デスクロウ 100 1/1 晶/雲
城/最

ダークバット 100 1/1
ダークバット(大) - 1/1 植/城

メタルゴースト 500 5/1 晶/雲

フィッシュマン 200 1/1

ブナグチー 500
(100)
6/1 晶/雲
植/城

ビッグアイ 200 1/1 晶/雲
植/岩

リザード 700 5/2 晶/雲

アブソーバ 200 5/1 晶/雲

グールマウス 300 1/1 植/岩

チータ 200
(100)
1/1 植/城

マッドマン 500 3/3 植/岩

ジャイアントスパイダー 200 1/2 植/最

ケイブスネイル 300 4/1

ナイトストーカー 700 8/3 城/最

大黒柱 1000 11/7

パスワード一覧

         
コンティニュー選択画面で見たパスワードを入力する。
ハート蝋燭水晶 の三つを選択し、スタートボタンで決定する。
メニュー画面に戻りたい場合は、セレクトボタンを選択画面する。



ステージクリア0

4ステージ共通


クリア済みステージ1箇所

クリスタルキャッスル
クラウドキャッスル
プラントキャッスル
ロックキャッスル


クリア済みステージ2箇所

クリスタルキャッスル&クラウドキャッスル
クリスタルキャッスル&プラントキャッスル
クリスタルキャッスル&ロックキャッスル
プラントキャッスル&クラウドキャッスル
プラントキャッスル&ロックキャッスル
ロックキャッスル&クラウドキャッスル


クリア済みステージ3箇所

クリスタル&クラウド&ロックキャッスル
クリスタル&クラウド&プラントキャッスル
クリスタル&プラント&ロックキャッスル
ロック&クラウド&プラントキャッスル


5・6・7ステージ

5ステージ 城内1
6ステージ 城内2
最終ステージ ドラキュラ


裏パスワード

サウンドモード
ハードモード
残機数9



城内2

兵士を倒し、ブロック移動すると鎌男が居る。皮のムチだと一回の鎌では倒せないので、攻撃しつつブロックへ後退しなくてはならない。撃破後、カラスが戻る際に撃破し、壊れるブロックを越えてカラスを撃破したら扉へ。
 登るとブナグチーが二体居るので撃破して進み、鎌男は最初のようにブロックへ後退しながら撃破し上へ。

7ダメ針の中央左ブロックに肉が隠されているので取り、登る。

 





針を越えて右のロープへ掴まり、大黒柱(耐11/1000点)を破壊して左上のロープへ。
 兵士を倒して上へ。鎌男は近付いて来たらロープへ待避ながら撃破し、扉へ。

 入口真下のブロックに肉が隠されているので、右のブロックに乗って破壊して取る。
 コウモリを撃破し、ロープを登ってコウモリと兵士を撃破し、流れの変わるロープへ。



基本的にいつもと同じパターンで攻略する。

二体目の兵士の目前では、皮のムチのみだと倒す前に流れが変わるので、下降りと右移動を繰り返して撃破して移動する。
 あとは繰り返しで上へ。


鎌男とコウモリを撃破して上へ行くと、ブナグチーとコウモリと扉のある部屋に出る。


ロープ上は隠し部屋に繋がっているので行く。
真上のブロックに肉が隠されている
ので取る。

蝋燭は大ハートと水晶。



    
戻り、ブナグチーの手前のブロックに1UPが隠されているので、「ブロックが着地位置に戻っているとき」に位置を計算し、破壊して取る。予めコウモリは撃破しておくと良い。扉へ。
 兵士を撃破し、カラスは三度目に戻ってくる際に撃破し、壊れるブロックを越えて鎌男を撃破すると蜘蛛が居る。垂れた蜘蛛の糸を伝って移動し、兵士を倒して再度蜘蛛の糸へ。壊れるブロックがあるので一端一匹目の蜘蛛の糸で待機し、奥で蜘蛛の糸が垂れるのを待ち、移動していく。最後にブナグチーが二匹居るので撃破した後、扉の真上に肉が隠されているので取り、扉へ入るとボスへ。

ソレイユ・ベルモンド

体力 :24 / 接触 : / 剣 : / 鞭 : / 得点 : 6000

基本的にブロックから攻撃が届かないので、ジャンプして攻撃を当てる。
 まずナイフを右上に投げてくる。こちらはその場で待機。ソレイユがブロックへ登る際にジャンプして一発当て、左端でしゃがんで待機し、ナイフを回避する。
 次にソレイユが上のブロックから回り込んでくるので、降りてくる際に一発。
 すぐに真上のブロックに移動して待機。






ソレイユが左のブロックへ移動したら一発当て、その場でナイフを回避。
 すぐに左へ移動し、ソレイユが左上のブロックに移る際に一発当て、すぐに真上のブロックに左から回り込んで移動し、ナイフを回避。
 ソレイユが右へ移動する際に一発当て、その場でナイフを回避する。

     
ソレイユが左へ来るので、中央で一発当てる。左上のブロックに登ってくるので、ジャンプして一発当てる。
 ナイフを投げたら左へ行き、左から上のブロックへ移ってくるソレイユを、中央ブロックからジャンプして一発当て、ナイフを回避する。
 すぐに右下のブロックへ戻ってしゃがむ。
ソレイユは上のブロックに移動するので、左のブロックへ待避する。この時点で理想は8ダメージ。

ナイフを投げたら、右へ移動し、ソレイユが上ブロックに移る際に一発当てつつ右から上ブロックに回り込んで待機。
 ナイフを投げたら右を向いてしゃがみ、ソレイユが上がってくる際に一発当て、すぐに左下へ移動し、再度右へ移動してナイフを回避する。
 すぐにソレイユを追いかけ、中央ブロックから左上のブロックに乗る。ナイフを投げて移動する際に一発当て、すぐに追いかけて右上のブロックへ。

 再度ソレイユが移動する際に一発当てる。
 すぐにソレイユを追いかけ、左から上へ回り込む際に一発当てる。ソレイユは下に降りてくるので、左から上へ回り込んで回避。

ナイフを投げたら右へ移動する際に一発当て、その場で待機してナイフを回避。ソレイユが戻ってくる際にジャンプして一発当ててしゃがみ、ソレイユが上へ登ったらジャンプして更に一発当て、ソレイユが下に戻ったら上のブロックへ移動して待機。

ナイフを投げたらソレイユが左から上のブロックに来るので一発当て、すぐに右下端のブロックへ移動してしゃがんでナイフを回避。ソレイユが上のブロックへ登ったらジャンプして一発当て、左から上のブロックへ移って待機する。

ナイフを投げたらソレイユが右から登ってくるので、一発当てて左から下へ移動し、右から回って再度上のブロックへ移動して待機。

ナイフを投げたら再度右から上へ来るので一発当て、左から下に降り、ソレイユが降りてきたら一発与えて、飛んでくるナイフを右のブロックへすぐに移動して回避する。ソレイユは左側へ。
 ソレイユを追いかけずに右下で待機し、中央ブロックまで来たらジャンプして一発与える。上に登って右から降りてくるので、ジャンプするなりして一発与えれば、計24発で撃破。ダメージ稼ぎ狙いで追いかけるのは、リスクを伴うので注意。













体力 :24 / 接触 : / RP : / バリア :
得点 :10000

ドラキュラは計8パターンの位置で、8発のリトルファントムを放ってくる。これをどこの位置で回避するかが、攻略の鍵となるので、ソレイユからは覚えゲーの連戦となっている。

皮のムチのみの場合、出現して無敵判定が消えると同時に攻撃をすることが最前提となっており、リーチの関係上、リトルファントムバリアに接触する恐れが高く、回避行動を常に急がされることから、鎖の鞭よりも圧倒的に難易度が上がる。



1発目・まず最初は攻撃をせず、画像1の場所で待機して回避。


2発目・左のブロックに出現するので、攻撃をしたら右端のブロックへ移動する。


3発目・そのまま右上から上段中央ブロックへ移動して攻撃し、再度、右端のブロックへ戻って回避する。


4発目・中央ブロックへ移動し、攻撃をしたら左のブロックへ移動して回避する。


5発目・そのまま下に降り、右下のブロックで攻撃をし、右上のブロックでしゃがんで回避。タイミングが非常にシビアだが、欲張れば二発当てられるチャンス。


6発目・そのまま中央ブロックへ戻り、攻撃をして左のブロックでしゃがんで回避。


7発目・真上のブロックへ行き、攻撃をしたら真下の左端でしゃがんで回避。


8発目・右のブロックへ移動し、攻撃をしたら右上端のブロックでしゃがんで回避。
以上で行動パターンが終了し、9発目からは最初に戻るが、ドラキュラが中央ブロック真上に出現して逃げ場がないので、上へ登って攻撃をした場合は、すぐに右から降りて中央ブロックへジャンプしなければ回避できないので注意。あとは、二発目からのパターンを繰り返すのみ。

二週目へは、エンディングの最後で「A+スタート」を押すと開始される。二週目以降は、被弾で鞭が強制的に1ランクダウンする。


>>最上部 / 晩餐室<<